取材レポート
・コラム

飲食店と
ショップ

新店

イベント

観光・
おでかけ

NEWS

ビューティー
&ヘルス

子育て・
キッズ

家・LIFE

特集

ラーメン

TOP > イベント

8/14(木)~8/16(土)『新野の盆踊り』夜通し踊り続ける500年の伝統!ユネスコ無形文化遺産の圧巻の輪踊り【花火大会&夏祭り特集2025】@長野県 阿南町

公開日:2025/07/25

2025年8月14日(木)から8月16日(土)まで、長野県・阿南町の阿南町新野本町通りで『新野の盆踊り』が開催。ユネスコ無形文化遺産に認定された約500年以上の歴史を持つ伝統的な盆踊り。三味線や太鼓などの楽器を一切使わず、音頭取りの「音頭出し」と踊り子の「返し」の掛け合いだけで行われる素朴な踊りが特徴で、夜9時から翌朝6時まで踊り続けられます。

【イベント担当からのメッセージ】
17日の朝には、この日にしか踊れない「能登」という踊りがあり「踊り神送り」という行事を行います。17日もぜひお越しください。

最大の見どころは「市神様(いちがみさま)」の前に設けられた櫓を中心に長い輪をつくって踊る様子。最も賑やかな時には踊りの輪は500メートルにも及び、踊る人の数は3,000人に達すると言われています。老若男女問わず誰でも参加できるのも魅力のひとつ。

長野県の情報サイト Web Komachi

新野の盆踊り
●開催日時
2025年8月14日(木) ~8月16日(土)
各日21:00~翌6:00
●会場
阿南町新野本町通り(長野県下伊那郡阿南町)
●駐車場
約100台/無料(新野小学校グラウンド)
●問い合わせ
新野高原盆踊りの会
0260-24-2001
●SNS
iinstagram:https://www.instagram.com/nagano_anan.chou/
X:https://x.com/anan_shinkou
●HP
http://www.town.anan.nagano.jp/


画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。