編集レポ
・コラム

お店と
スポット

イベント

おでかけ
スポット

新店

NEWS

ビューティー
&ヘルス

Kids
Komachi

LIFE

グルメ

ラーメン

TOP > イベント

2025/1/9(木)~1/15(水)『Kanro POCKeT(カンロポケット)POP UPストア』松本パルコにオープン!限定「グミッツェルU」や「ホシフリラムネ」なども登場@長野県松本市

公開日:2024/12/23

掲載の内容は終了しました

長野県松本市の「松本PARCO」で、『Kanro POCKeT(カンロポケット) POP UPストア』が、2025年1月9日(木)~1月15日(水)に開催。

カンロの複合型オウンドメディアを体感できる人気のPOPUPストアが、2025年も長野に上陸! 普段は「Kanro POCKeT」や「ヒトツブカンロ」の店舗でしか購入できない商品を、直接見て、触れて、リアルに体験することができます。

期間中は、満点の星空を手元に閉じ込めたような幻想的な体験ができる「ホシフリラムネ」や 、クラゲをモチーフにした「シークラゲグミ」などのオンライン限定商品も販売。また、ふふわ食感のマシュマロ「mofuwa」や、ピュレグミにチョコレートがコーティングされた「ピュレショコラティエ」など、「ヒトツブカンロ」の人気商品も並びます。

さらに、製造過程で変形やヒビが生じてしまい販売できなかった「グミッツェル」が、「グミッツェルU」としてPOPUPストア限定で登場。焼き菓子のプレッツェル型をイメージした、外側はパリッと、中はしっとりの次世代食感グミ「グミッツェル」のサステナブルな新商品にも注目です。

長野県内では松本市と朝日村に2つの生産拠点を置くカンロ。2024年1月に松本PARCOで期間限定「Kanro POCKeT POPUPストア」を初開催



「グミッツェル」「グミッツェルU」購入について

会場では、10時~13時までの間、グミッツェルシリーズ「グミッツェル」「グミッツェルU」の購入には〈カンロ公式LINE〉から事前取得のデジタル整理券が必要となります。
◎お友達登録
 カンロ公式LINEアカウント


◎デジタル整理券の発行時間
 来店前日の19:00~発行開始(先着順)
◎整理券取得と当日の流れ
 →公式サイト参照
  https://kanro.jp/blogs/hitotubu-news/20241217



非日常体験ができると話題
「シークラゲグミ」「ホシフリラムネ」

「ホシフリラムネ」は、星空がお菓子になって降ってきたような、輝く星と夜空をイメージしたラムネです。SNSを中心に話題となり発売から9日後に初回生産分が完売した人気商品。
「シークラゲグミ」は「癒しを詰めた、小さな海」をコンセプトに、素敵な魅力いっぱいのクラゲを表現したグミです。



カンロ

1912年創業。「カンロ飴」、菓子食品業界初となるのど飴、ミルクフレーバーキャンディをはじめ、大人向けグミの先駆けでもある大人気グミ「ピュレグミ」などの愛される商品をつくりつづけています。2012年には直営のキャンディショップ「ヒトツブカンロ」をオープン。


〈展開ブランド〉

Kanro POCKeT POPUPストア
(カンロポケット ポップアップストア)
●開催日
2025年1月9日(木)~1月15日(水)
●時間
10:00~20:00(最終日は~17:00)
●会場
松本パルコ 1F特設会場(長野県松本市中央1-10-30)
●料金
入場無料
●特設サイト
https://matsumoto.parco.jp/page/dear_matsumoto/
●HP
https://matsumoto.parco.jp/
 




【松本パルコの関連記事】






画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。