編集レポ
・コラム

お店と
スポット

イベント

おでかけ
スポット

新店

NEWS

ビューティー
&ヘルス

Kids
Komachi

LIFE

グルメ

ラーメン

TOP > 編集レポート・コラム

TOP > お店とスポット

TOP > NewOpen 新店

スイーツカフェ「Pâtisserie METRON(パティスリーメトロン)」4月オープン!自然に包まれたテラス席で心ときめくパフェを♪@長野県 軽井沢町

公開日:2025/05/26

緑が気持ち良い県道137号沿い、軽井沢町追分に「Pâtisserie METRON(パティスリーメトロン)」が2025年4月29日にオープンしました。 佐久方面からのアクセスも良く、地元の人にとっても通いやすい立地です。

大町市で人気の「Cake&Cafe 立田屋(りゅうだや)」の姉妹店として開業した同店は、代表取締役社長・原能成さんが手がける新たなスイーツ店。四季折々の軽井沢の景色を眺めながら、ゆったりとパフェやケーキなどのスイーツを楽しめます。さらに、6月からはクロワッサンを用いたモーニングもはじまる予定です。

落ち着いたカフェ空間と自然を感じるテラス席を備える「Pâtisserie METRON」。



Index〉
いつ訪れても変わらぬ美味しさを届けたい
3名のパティシエが手がける季節の移ろいを映すパフェやケーキ
スイーツに寄り添う、紅茶とコーヒー

6月からはモーニング提供をスタート!
贈り物や自分へのご褒美にもぴったりな焼き菓子
落ち着いた店内と自然豊かなテラス席
お店のデータとMAP



いつ訪れても変わらぬ美味しさを届けたい

「METRON(メトロン)」という店名には、“メトロームのように時を刻みながら、いつ訪れても変わらぬ美味しさを届けたい“という原さんの想いが込められています。 お店のロゴには軽井沢周辺に咲く花があしらわれ、世代を超えた出会いやご縁を大切にしたいという気持ちも込められています。

「Pâtisserie METRON(パティスリーメトロン)」代表取締役社長・原能成(よししげ)さん



3名のパティシエが手がける季節の移ろいを映す、こだわりのスイーツ

「Pâtisserie METRON」の味を支えるのは、3人の実力派パティシエです。 長野県内のパティスリーでパフェを担当していたパティシエ、結婚式場でウェディングケーキを手がけていたパティシエ、そして東京に本店を構えるパティスリーに7年間研鑽を積み、飴細工のコンクールで受賞経験もあるパティシエが、それぞれの経験を活かしてスイーツ作りに取り組んでいます。

通年で楽しめる看板スイーツは「ピスタチオと苺のパフェ」(数量限定/単品1,900円)。 パフェは紅茶やコーヒーなどのドリンクとのセットも選べます。
※パフェは当日の電話予約可能(席の予約は不可)

「ピスタチオと苺のパフェ」
メレンゲは口に入れるとふわっと溶け、素材一つひとつがそれだけでも美味しく、混ぜ合わせることでまた違った味わいが生まれるよう工夫されています。酸味と甘味のバランス、全体のまとまりにこだわり、ボリュームがありながらも食べ進めやすいのも魅力。最下層に忍ばせたレモンゼリーが、食後に爽やかさを残してくれます。

パフェに使用されているアイムクリームは、長野市の専門店「Glacerie BAUCK(グラスリーバウク)」のものを使用。パフェに使用されている風味づけのお酒は、アルコール分は飛ばしてあるためお子さまでも安心して味わえるそう。

季節ごとに替わる期間限定パフェ(右)は、季語をモチーフにしたネーミングが特徴で、軽井沢の四季を感じられるストーリー性のある仕立てに。 取材時は「穏やかで風の心地よい初夏を感じる紅茶とオレンジのパフェ」。使われるフルーツは旬や彩り、味わいの調和を大切に選び、季節の情景を思わせるような一品に仕上げているそう。 最新メニューはInstagramで確認を。

ケーキは、ショートケーキやモンブラン、プリンといった定番に加え、2〜3週間ごとに季節に合わせた新商品が登場。

マーガリンは一切使用せず、バターと動物性クリームで上質なスイーツを提供。

国産いちごを使った華やかなデコレーションケーキは5号4,800円~。3日前までに要予約。メッセージプレートは無料サービス。



スイーツに寄り添う、紅茶とコーヒー

スイーツと合わせて楽しみたい、こだわりの紅茶とコーヒー。紅茶はフランス・リヨン発の紅茶専門店「CHA YUAN(チャユアン)」を取り扱っており、上品な香りと華やかなフレーバーが魅力。カップを近づけた瞬間から広がるアロマに癒されます。
店内メニューはダージリン600円~、本日のフレーバーティー750円など(ケーキとセットで50円引き)。

コーヒーは、御代田町「珈琲焙煎工房 豆玄」と共同開発したオリジナルブレンド。スイーツとの相性を追求し、酸味や苦味を抑えながらも香り高く、食後にも飲みやすいまろやかな味わいにこだわったそう。「Metronオリジナルブレンド」650円(ケーキセットで50円引き)



6月からはモーニング提供をスタート!

2025年6月・夏からは営業時間が朝9時スタートに変更予定。
焼き立てのクロワッサンとコーヒーを組み合わせたモーニングセットの提供もはじまります。 地域に暮らす人たちが通勤前にふらっと立ち寄れるような、軽やかな朝の過ごし方を提案していきたいという想いが込められているそうです。



贈り物や自分へのご褒美にぴったりの焼き菓子

焼き菓子やフレーバーティーはギフトも対応。
気軽に個別購入もできる焼き菓子は、パウンドケーキ(各250円~)、マドレーヌ(250円)、クッキー(各160円~)などが揃います。

「レモンケーキ」専用のギフトボックスは2150円。個別は350円

中でも、お土産はもちろん自分へのご褒美にもおすすめなのは「木の実とキャラメルのパウンド」1,600円。バナナとキャラメルのやさしい甘さに、トッピングされたナッツの香ばしさとバターのほどよいコクが重なり、最後のひと口まで飽きのこない味わいです。



落ち着いた店内と自然豊かなテラス席

店内は12席。落ち着いた空間で、リラックスしてスイーツを味わえる雰囲気。※席の予約不可

テラスは6席。テラス席はペットの同伴もOK。豊かな自然を背景にパフェやケーキなどのスイーツを味わえます。

「Pâtisserie METRON」で、いつもの日常に小さな特別を添えてみてはいかがでしょうか?

(Web Komachi)

Pâtisserie METRON
(パティスリーメトロン)
●住所
長野県北佐久郡軽井沢町追分725-13
●電話
070-3334-3995
●営業時間
10:00〜18:30
〈2025年6月1日以降〉
 9:00〜17:00or17:30予定
●定休日
水曜
〈2025年6月1日以降〉
 木曜
●駐車場
13台
●備考
お支払い→現金、クレジットカード、PayPay対応
●Instagram
https://www.instagram.com/patisserie_metron/



スイーツ&カフェ関連記事

画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。