取材レポート
・コラム

飲食店と
ショップ

新店

イベント

観光・
おでかけ

NEWS

ビューティー
&ヘルス

子育て・
キッズ

家・LIFE

特集

ラーメン

TOP > イベント

7/12(土)7/13(日)『信州上田祇園祭』神輿40基&約3,000人が商店街を練り歩く!地元民による山車の曳航(えいこう)が見どころの夏祭り!@長野県上田市

公開日:2025/06/26

掲載の内容は終了しました

2025年7月12日(土)、13日(日)に長野県上田市の上田中央商店街にて『信州上田祇園祭』が開催。毎年恒例の同イベントは、約400年以上の歴史があるとされる上田の夏を代表する夏祭り。
初日は、大手町通りや柳町通りといった主要通りを、約3,000名と40基もの神輿が勇壮に練り歩き、祭りムードが一気に高まります。さらに、「お舟の天王」と呼ばれる山車(だし)を町民がひく、山車の曳航も見どころ。
翌13日は、朝から昼にかけて山車の曳航のみが行われる予定です。

※12日は交通規制あり。公共交通機関の利用を推奨。

【担当者から一言】
伝統の信州上田祇園祭に開催に向けて鋭意準備を進めております。神輿400基、3,000名の熱い見せ場をお楽しみください。

上田駅から歩いて10分くらいの中央交差点(中央2丁目の信号)辺りの商店街に神輿が練り歩くほか、夏祭りらしい屋台が並びます。

会場MAP

12日の17時30から21時30分までは、上記MAPの黄色部分が交通規制されます。付近のトイレや有料パーキングの位置は、上記MAPを要チェック!

長野県の情報サイト Web Komachi

信州上田祇園祭
●開催日時
2025年7月12日(土)18:00~21:00
※みこし曳航:13:00~21:30
 交通規制:17:30~21:30
2025年7月13日(日)9:00~12:00
●祭り会場
上田中央商店街 ほか
(長野県上田市大手、中央)
●屋台
あり
●駐車場
付近に有料Pあり
●問い合わせ
信州上田祇園祭実行委員会(上田市自治会連合会事務局内)
0268-22-4130
●HP
https://ueda-kanko.or.jp/


上田中央商店街周辺のグルメ情報

画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。