取材レポート
・コラム

飲食店と
ショップ

新店

イベント

観光・
おでかけ

NEWS

ビューティー
&ヘルス

子育て・
キッズ

家・LIFE

特集

ラーメン

TOP > イベント

時代を超えて愛される名車たち~カフェ「U&M」で『懐かしの旧車・特別展示会』開催中@長野県長野市

公開日:2025/11/19

長野県長野市のカフェ「U&M(ユー・アンド・ミー)」では、2026年3月まで『懐かしの旧車・特別展示会』を開催中です。長野トヨタが保有する往年の名車を順次展示する企画で、クラシックカー展示として撮影やSNS投稿も楽しめます。

トヨタ クラシック(1996年6月発売)
トヨタ ソアラ 3.0GT エアロキャビン(1989年4月発売)
トヨタ ソアラ(2001年4月発売)
トヨタ オリジン(2000年11月発売)
トヨタ スープラRZ-S(1999年8月発売)

展示のコンセプトは、“懐かしの旧車を通じて、時代ごとのデザインと技術の進化を体感すること”。1980年代から2000年代にかけてのトヨタ車が並び、オープン機構やターボ技術、堅牢なラダーフレーム構造など、各時代の個性を実車で確認できます。会期中は展示車両を入れ替えながら実施され、訪れるたびに新たな一台に出会える内容となっています。

トヨタ オリジン(2000年11月発売)

また、会場にはジェラートショップ「U&M」が併設されており、ジェラートやカフェメニューを味わいながら、ゆっくりと名車の鑑賞を楽しめます。
世代を超えて愛される名車たちとともに、懐かしい時代の空気を感じてみてください。


『懐かしの旧車・特別展示会』
展示スケジュール(予定)

●11月11日(火)~
トヨタ ソアラ 3.0GT エアロキャビン(1989年4月発売)
2代目(ソアラ)のルーフを電動格納式メタルトップ化した限定500台のモデル。オープン時はメタルトップが折り畳まれ、トランクとキャビン間のスペースに格納されます。

●11月18日(火)~ 
トヨタ ソアラ(2001年4月発売)
4代目となる高級パーソナルカーで、オールアルミ製ルーフの電動メタルトップを備えます。インテリアはウッドと高級皮革をふんだんに用い、高級感とスポーティ感を融合させています。

●12月2日(火)~ 
トヨタ オリジン(2000年11月発売)
国内生産累計1億台達成を記念したモデルで、初代(クラウン)をモチーフにしています。観音開きドアやクォーターピラーまで回り込むバックウインドなど独自意匠を採用し、本革シートや本木目パネルを備えた上質な内装です。

●12月9日(火)~ 

トヨタ スープラ RZ-S(1999年8月発売)
トヨタの最上級スポーツクーペ。3L直6DOHCの2ウェイツインターボに、(ゲトラグ)製の4AT(ECT-iE)を組み合わせ、4輪ダブルウイッシュボーンサスペンションを採用します。本車両には(TRD 3000GT)のレーシングエアロカウルが装着されています。

●12月16日(火)~ 

トヨタクラシック(1996年6月発売)
「トヨダ AA型」の市販から60周年を記念し、限定100台で生産されたクラシックカーテイストの乗用車。ハイラックスのシャシーを用い、職人作業でAA型をモチーフにした流線形ボディを架装。AT、パワーステアリング、エアコンも備えます。

●12月23日(火)~
随時決定のうえ、展示予定

※展示車種は予告なく変更となる可能性があります。
※特別展示会は予告なく終了となる場合があります。
※特別展示会の最終日、最終展示車両は未定です。
※展示車両に触れることはできません。


長野トヨタ「懐かしの旧車・特別展示会」
(ながのトヨタ なつかしのきゅうしゃ・とくべつてんじかい)
●日時
開催中~2026年3月末 ※予定
●会場
カフェ「U&M」
(長野県長野市南石堂町1326-1 プリズムビル1階)
●営業時間
火~土曜:11時30分~19時
日曜:11時30分~17時
●定休日
月曜
●入場料
無料
●公式Instagram
長野トヨタ(@nagano_toyota)

 

画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。