信州から全国へ。地元食材をいかしたグルテンフリーのお惣菜のようなキッシュの販売がスタート!ランチやお酒のお供にもぴったり。国産大豆タルト専門店「いとおかしき」工房直売店は長野県長野市に。
3月3日は、桃の節句とも言われ女の子の健やかな成長を願ってお祝いする「ひな祭り」。
「いつからいつまで飾るのか」などの疑問や、購入の際のポイントなどをご紹介していきます。
◇ひな人形飾るのはいつから?
ひな祭りは地域により時期は異なりますが、ひな人形は2月の豆まきころから飾りはじめ、4月3日までとされています。
ひな祭りには、春の訪れを表すひし餅や、ひなあられ、はまぐりのお吸い物、ちらし寿司などのお料理を食べてお祝いをしています。
ひし餅は、現代では縁起物としても扱われ、ひなあられなどと共にひな人形へのお供え物として一緒に飾って楽しむのもよいそうです。
◇初めてのひな人形何を選ぶ?
数年前までは7段飾りなどの豪華なものが主流だった時代から、近年では、よりコンパクトなものが選ばれる傾向にあり、ライフスタイルに合わせて飾りやすく収納もしやすいものが人気です。
ひな人形といっても、種類はさまざま。お人形の表情や着物の色味など気に入ったものを選ぶことも大事なポイントです。子供のころからおばあちゃんになるまで飾ることができる「一生のおまもり」として、気に入ったものを妥協せずに選びたいですね。
長野市にある「人形の山川」で取り扱われるお人形は、職人が丁寧に手作業で製作しており、一つひとつ形が異なります。
正面からはもちろん、360度どこから見ても自然で美しいフォルムになるように計算されており、顔と身体とのバランスや手の大きさなど細かい部分まで精巧な作りになっています。
ひな人形や五月人形など、こだわりのお人形を幅広く取り扱っており、お人形を知り尽くしたプロのスタッフが相談を聞いてくれアドバイスしてくれるので安心です。
毎年お子さまと一緒にひな人形を飾り、触り方や扱い方を教えてあげることで「ものを大切にする心や」「礼儀・マナー」「所作」などを自然と学ぶことができる素敵な「ひな祭り」。来年の春に向けてひな祭りの準備をしてみてはいかがでしょうか。
◇日本最高峰の筆と墨の妙技!おひなさま製作実演会開催!
無形文化財継承工房 人形作家 三代目石川潤平氏による「おひなさま製作実演会」を行います。おひなさまに命が宿る瞬間を間近でご覧ください。
〈開催日時〉
2024年1月13日(土)10時30分~17時(お昼休憩挟みます)
2024年1月14日(日)10時30分~16時(お昼休憩挟みます)
実演会当日までにひな人形をご成約のお客様には、職人が「純金箔盛上彩色」という特別な技法でお子様のお名前をおひなさまにお入れいたします。
取材協力:人形の山川
購入からその後のアフターケアまでを寄り添いサポート。
●住所
長野県長野市金井田172
●Tel
026-292-6363
●営業時間
10時~18時
●駐車場
完備
●HP
http://ningyounoyamakawa.com/
https://www.instagram.com/doll.yamakawa/?hl=ja/waku]
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。