編集レポ
・コラム

お店と
スポット

イベント

おでかけ
スポット

新店

NEWS

ビューティー
&ヘルス

Kids
Komachi

LIFE

グルメ

ラーメン

TOP > イベント

TOP > Kids Komachi

小学生集まれ!!体験無料!ホクト文化ホールにて『<見て、聴いて、やってみる!> 伝統文化おやこ体験フェスタ!』が2025.2/11(火・祝)に開催。体験無料のワークショップに参加しよう!@長野県長野市

公開日:2025/01/09

[PR]長野県文化振興事業団 アーツカウンシル推進局

2/5(水)~11(火祝)の1週間、長野市各地で開催される、信州アーツカウンシル主催の「パレード 文化芸術と共創」のクロージングイベントの一環として行われる「伝統文化おやこ体験フェスタ」。

親子、年齢を問わず誰でも無料で参加できる伝統文化のワークショップを体験した後は、伊那市のまつり芸能集団「田楽座」の楽しいステージを鑑賞できます。「見て、聴いて、やってみる」、楽しくて懐かしい伝統文化の魅力を体感しに出かけよう!

●日程
2月11日(火祝) 11:00開始  12:30終了予定
●対象
小学生以上のお子さんとその保護者
※子どものみ、大人のみの参加も可能。未就学児の見学可
●受付
ホクト文化ホール 大ホール ホワイエにて10:30より受付開始

●事前予約・申込はコチラから!

イベントでは4つのワークショップが開催されます。いずれも参加無料なので、気軽に体験できます!伝統芸能を体験できる、4つのワークショップをご紹介します。

【えらべるワークショップ】11:00〜11:45(45分)

①和太鼓 <大ホール リハーサル室/定員20名>

日本の伝統楽器・和太鼓をたたいてみよう!体の使い方から楽しく指導。最後は簡単な曲にチャレンジ! 講師/田楽座

  

②南京玉すだれ  <大ホール ホワイエ/定員20名>

「あさて、あさて!さては南京玉すだれ」。明るい掛け声で次つぎと技を繰り出せば、気分は大道芸人! 講師/田楽座

   

③木曽踊り <大ホール楽屋/定員20名>

長野県を代表する民謡「木曽節」。みんなで輪になって踊ろう! 講師/木曽踊保存会

  

④ダンボール獅子舞体験 <大ホール ホワイエ>

田楽座オリジナルのダンボール獅子舞を使った獅子舞体験ができます。だれでも自由にさわって、かぶって、舞っちゃおう!
(こちらのみ予約不要で楽しめます)


【伝統文化公演】(12:05〜12:30) <大ホール 舞台上>

伊那市のまつり芸能集団「田楽座」による、おまつり芸能のステージが鑑賞できます。
(南京玉すだれ、花笠音頭、ぶちあわせ太鼓など。※演目は変更になることがあります)

<見て、聴いて、やってみる!> 伝統文化おやこ体験フェスタ!
●期間
2025年2月11日(火・祝)
●会場
ホクト文化ホール 大ホール ホワイエほか
●時間
11時~12時30分
※大ホール ホワイエにて10時30分より受付開始
●参加・入場料金
無料
●HP
https://shinshu-artscouncil.jp/parade/(イベント特設サイト)
●お問い合わせ
一般財団法人長野県文化振興事業団 アーツカウンシル推進局
電話 026-223-2111 
MAIL  artscouncil@naganobunka.or.jp
●クレジット
主催:信州アーツカウンシル(一般財団法人長野県文化振興事業団)、長野県
令和6年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業

    

<

画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。