8/31(日)『白馬オーガニックマーケット』開催!野菜の日に無農薬野菜やハンドメイド作品などオーガニックがテーマのマーケットを楽しもう@長野県 白馬村
白馬村の静かなロケーションに佇むイタリアンレストラン「gio’s(ジオズ)」。北アルプスの麓に位置するレストランでは、地元の食材とイタリアの伝統が見事に融合した本格イタリア料理を堪能できます。素材そのものの味わいを引き出す丁寧な調理法と、四季折々の白馬の恵みを活かした料理の数々は、訪れる人の心と胃袋を満たしてくれることでしょう。



INDEX
白馬の四季と調和する、本格イタリアンのプライベート空間
世界的一流ホテルで腕を磨いたシェフが手がける、感動の一皿
旬の食材を堪能する、五感で楽しむコースメニューを一部紹介
アラカルトで楽しむイチオシメニューご紹介
本場のティラミスを堪能!デザートまで楽しむ、イタリアンの真髄
白馬の四季と調和する、本格イタリアンのプライベート空間
八方尾根スキー場からわずか200メートルほどに位置するホテル「THE HAPPO」敷地内に併設されているイタリアンレストラン「gio’s(ジオズ)」。店内に一歩足を踏み入れると、温かみのある洗練された空間が広がります。木の温もりを感じる内装と、モダンなデザインが調和した店内は、特別な日のディナーにもぴったりの上質な雰囲気。全50席のテーブル席は、ゆったりとした配置で、プライベート感あふれる食事の時間を約束してくれます。

「白馬の美しい自然と調和するよう、見た目の美しさや食感にもこだわり、訪れるお客様に五感で楽しんでいただける料理を提供しています」と語るのは、シェフのジョヴァンニ・デ・トラーナさん。イタリア出身の彼が手がける料理は、伝統的なイタリアンをベースに、信州・白馬の食材と感性を取り入れた独創的な一皿ばかりです。
世界的一流ホテルで腕を磨いたシェフが手がける、感動の一皿
「gio’s(ジオズ)」の料理を手がけるイタリア出身のジョヴァンニ・デ・トラーナシェフは、若くして料理の道に入り、ミラノの「ブルガリホテル」や「シャングリ・ラ ホテル東京」など、世界有数の一流ホテルで経験を積んできました。イタリアの伝統を大切にしながらも、信州・白馬の食材を活かした料理の数々を提供しています。

こだわりは、何といっても素材選び。信州の恵みを活かし、新鮮な高原野菜や地元産の肉・魚介を季節ごとに厳選。四季折々の彩りや味わいを繊細に表現した料理は、見た目の美しさはもちろん、舌触りや香りまで計算されています。
「素材そのものが持つ個性を生かした独自のレシピで仕上げています。料理には細部までこだわり、手間を惜しまない調理法で味わい深く仕上げることを心掛けています」とジョヴァンニシェフ。その言葉通り、彼の料理からは素材への敬意と情熱が感じられます。
旬の食材を堪能する、五感で楽しむコースメニューを一部紹介


カンパチのカルパッチョ
コースメニュー(12,000円)は、四季折々の味覚を楽しめ、アミューズブッシュから前菜、パスタ、魚料理、肉料理、デザートまで旬の食材を活かした料理が展開されます。イタリアの伝統とモダンな感性が融合したが唯一無二の料理が魅力です。
コースは季節によって内容が変わりますが、季節の食材を使ったアミューズブッシュから始まり、続く前菜の「カンパチのカルパッチョ オレンジとキャビア添え」は、脂の乗ったカンパチに爽やかなオレンジの酸味、そしてキャビアの塩味が調和し、洗練された味わいが楽しめます。

パスタ料理には、かぼちゃのやさしい甘味とグアンチャーレ(豚頬肉の塩漬け)の凝縮された旨味が絶妙なバランスの「かぼちゃとベーコンのパスタ」が登場。見た目にも鮮やかで、食べごたえあるひと皿です。

魚料理の「鯛のソテー マリネした大根とムール貝 ビーツソース添え」は、爽やかな酸味が鯛の旨味を引き立て、ビーツソースが彩りと深みを添えます。ムール貝の海の香りが味わいにアクセントを加え、繊細で贅沢な味わいを楽しめます。
肉料理の「和牛のロースト ローズマリー香るポテトとズッキーニ オニオンソースと甘酢パプリカ添え」は、ジューシーな和牛の旨みを、コク深いオニオンソースと爽やかな酸味のパプリカソースが引き立てます。香ばしく仕上げたローズマリーポテトがアクセントとなり、味わいに奥行きを加える贅沢な逸品です。

アラカルトで楽しむイチオシメニューご紹介

アラカルトでいただける前菜「ポテトのミルフィーユ、マッシュルーム、黒トリュフのフォンデュ」(2,400円)は、香ばしく重ねたポテトのミルフィーユに、豊かな香りのマッシュルームと黒トリュフのフォンデュがとろけ合う贅沢な一皿。口に入れた瞬間に広がる香りと食感のコントラストは、シェフの技巧が光る逸品です。

自家製の生パスタを使った「ジェノベーゼパスタ マリネしたホタテを添えて」(2,900円)も見逃せません。香り高いバジルソースとやわらかなホタテの組み合わせは、イタリアの太陽をそのままテーブルに運んできたかのような鮮やかさ。もちもちとした食感の生パスタがソースによく絡み、最後の一口まで楽しめます。

メインディッシュの「ズッキーニのパルミジャーナ仕立て ドライトマト、オリーブパウダー、バジルソースを添えて」(3,200円)は、とろけるズッキーニの層に、甘みのあるドライトマトと香ばしいオリーブパウダーを重ね、爽やかなジェノベーゼソースが味わいを引き締める一皿。野菜の甘さと旨味を最大限に引き出した、ベジタリアンの方にもおすすめの一品です。
〈その他のアラカルトメニュー〉
【前菜】
・子羊のナッツソース添え 2,500円
・ブリのカルパッチョ オレンジとキャビア添え 2,700円
・サーモンとイチゴのサラダ レモンドレッシング 2,200円
・ポルチーニ茸のカポナータ パルミジャーノチーズチュイール添え 2,100円
【自家製の生パスタ】
・かぼちゃとベーコンのパスタ 2,700円
・ポルチーニパウダーを使ったボロネーゼパスタ 3,100円
【メインディッシュ】
・鯛のソテー マリネした大根とムール貝 ビーツソース添え 3,700円
・仔羊のロースト リンゴとファルシトマト添え 4,400円
・和牛のロースト ローズマリー香るポテトとズッキーニ オニオンソースと甘酢パプリカ添え 6,100円
〈ドリンクメニュー〉
【アルコール】
・サッポロビール 600円~
・ハイボール 700円
・シャンパン グラス1,800円
・ハウスワイン(白/赤/シャンパン) グラス880円
他、ボトルワイン、食後酒 等あり
【カクテル】 各1,200円
・アペロールスプリッツ
・エスプレッソ マティーニ
・モスコミュール
・ネグローニ
・マルガリータ
・フレンチマティーニ
・カンパリソーダ
・モヒート
・ホワイトロシアン
・ウイスキー スマッシュ
・ダークン&ストーミー
・サウスサイド
【ソフトドリンク】
・オレンジジュース
・コーラ
・スプライト
・ジンジャーエール
本場のティラミスを堪能!デザートまで楽しむ、イタリアンの真髄

食事の締めくくりには、自慢のデザートもお見逃しなく。「ストロベリーティラミス」は、定番ティラミスに苺のフレッシュな甘酸っぱさを加えた、「gio’s(ジオズ)」人気のドルチェ。食後にぴったりの爽やかな一品で、コースメニューの締めくくりを彩ります。

「ピスタチオティラミス」(1,900円)は、濃厚なピスタチオクリームが香る、大人のためのティラミス。甘さ控えめで、食後酒とのペアリングもおすすめな逸品です。
そのほか、「クラシックティラミス」(1,400円)や「アイスクリーム」(1,300円)など、食後には心満たされる贅沢なデザートもお楽しみいただけます。
白馬の四季折々の美しい景色を眺めながら、世界的なシェフの手による本格イタリアンを堪能できる「gio’s(ジオズ)」。特別な記念日のディナーはもちろん、白馬観光の際の贅沢なディナータイムにもぴったりです。予約推奨のため、訪問前には事前に電話またはオンライン予約がおすすめです。
地元の食材を活かした季節感あふれる料理と、心温まるおもてなしで、きっと忘れられない食事の時間を過ごせることでしょう。

「gio’s(ジオズ)」を運営する〈白馬ホスピタリティグループ〉(所在地:長野県北安曇郡白馬村北城5090、CEO:マーカス・バウダー)は、長野県白馬村に拠点を置き、地域最大規模の観光関連事業者として、多角的なホスピタリティ事業を展開しています。
現在、白馬村内にて10軒のホテル、50軒以上の貸別荘およびアパートメントタイプの宿泊施設、11軒のレストランやバーを所有・運営しているほか、旅行代理店業務、各種イベントの企画・運営にも取り組んでいます。
●住所
長野県北安曇郡白馬村5090
●電話番号
050-4560-4829
●営業時間
ディナー 18:00~20:00(L.O.19:30)
●定休日
水曜、木曜日(祝日の場合は営業)
●席数
50席
●駐車場
専用駐車場 10台(無料)
●備考
予約推奨/ベジタリアン対応メニューあり/クレジットカード利用可
■予約はこちらから
・テーブルチェック予約
https://www.tablecheck.com/ja/gios/reserve/message
・食べログ予約
https://tabelog.com/nagano/A2005/A200503/20027554/
●HP
gio’s
THE HAPPOホテル
白馬ホスピタリティグループ
●Instagram
@gios_hakuba
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。