取材レポート
・コラム

飲食店と
ショップ

新店

イベント

観光・
おでかけ

NEWS

ビューティー
&ヘルス

子育て・
キッズ

家・LIFE

特集

ラーメン

TOP > NewOpen 新店

バスクチーズケーキ専門店「ウサギ」がオープン!渋谷で人気を集めた飲食店オーナーが故郷・長野で新たに挑む新店!店内にはカフェスペースも@長野県松本市

公開日:2025/08/20

長野県松本市「城町文庫」内に、バスクチーズケーキ専門店「ウサギ」が2025年6月オープン。定番のプレーン味のバスクチーズケーキをはじめ、宇治抹茶味、ほうじ茶味、柑橘系味など季節やタイミングによって変わるフレーバーを含め、日々4~6種類のバスクチーズケーキがショーケースに並びます。また、店内では小さいカフェスペースもあり、その場で楽しむこともできます。
4畳半という小さな空間ながら、渋谷・青山通りで25年に渡り、同名のカフェ&ダイニング「ウサギ」を営んできたオーナー・花岡さんの技と経験が詰まっています。

オーナー・花岡さんは岡谷市出身。18歳で地元を離れ東京での生活を始めました。大学卒業後、アパレル会社に勤務。その後、会社の新規事業として飲食店を展開することになり、その立ち上げに関わるようになったことが転機となりました。オーナーとして独立し、渋谷で営んでいた同名の「ウサギ」では、オムライスやアボガドを使った創作料理を提供。行列ができるほどの人気店で、一日に100人から200人が訪れるほど盛況だったとか。

「お客様を待たせずにいかに満足させるか、スタッフと考えて店を作っていました。それも楽しかったですが、もう一つ小規模でゆっくりと丁寧にお客さんと向き合える店をつくりたい気持ちもありました」と話す花岡さん。

そう考えていた矢先、店が渋谷の再開発エリアに指定され、閉店を余儀なくされたそうです。そしてこのタイミングで様々なご縁が繋がり、長野県に戻り、松本市でバスクチーズケーキ専門店を開くことに。

花岡さんがバスクチーズケーキに魅了されたのは、アパレル会社に勤務していた頃、スペイン滞在中に毎日通っていた店のシェフから「毎日来てくれてうれしい」とサービスで出してもらったバスクチーズケーキがきっかけでした。あまりのおいしさに感動し、その味はずっと忘れられなかったそうです。いつか再現したいという思いを抱きつつも忙しさで叶えられないままでしたが、コロナ禍で渋谷の店が落ち着いてしまったタイミングで、「今ならできるかもしれない」と一念発起。都内のケーキ店からレシピを教わりつつ、独学で作り始めました。


同店では、プレーン有機栽培黒ごま、宇治抹茶、イタリア産フルーツトマト、バレンシアオレンジとレモンの柑橘のバスクチーズケーキなど、日替わりで4〜6種類のバスクチーズケーキがショーケースに並びます。

フレーバーのバスクチーズを作る際に、例えば柑橘系味ならレモンの皮をふんだんに入れたり、ほうじ茶味ならほうじ茶の葉をたっぷり入れたりと、バスクチーズケーキのチーズの味を活かしつつ、それぞれの素材の味も活かすことにこだわっているそうです。

もし迷ったら、「まずはプレーンを食べてほしいです。プレーンを気に入ってもらえたら、他も食べてもらえたらうれしいです」とオーナー・花岡さん。

同店のバスクチーズケーキは、素材の組み合わせを大切にした甘さ控えめな味わいが特徴。高温で短時間で焼き上げることで、表面は香ばしく、中はやわらかい絶妙な食感を実現しています。
※写真は「バスクチーズケーキプレーン」 600円 (ホイップクリームとバスク地方の岩塩付。テイクアウト時も、ホイップクリーム付き。つかない商品もあるため確認を)

店内には1席(1~4名利用可能)のカフェスペースも。コーヒー、紅茶、オリジナルのレモンコーヒー、オーガニックティーなどからプラス200円でカフェセットドリンクが選べます。
※写真は「宇治抹茶バスクチーズケーキ」650円とカフェドリンク200円(あんこは、テイクアウト時にもつきます。)


「長野県を離れて長く暮らしていたので、実は地元のことをあまり知らないんです」と話す花岡さん。これからは地元・長野県のおいしいものを使ったバスクチーズケーキを作り、さらには渋谷で営んでいた「ウサギ」のようなオムライスなどのメニューも提供できるお店を再開したいと考えているそうです。小さな空間からはじまる新たな挑戦。立ち寄ってみてくださいね。

バスクチーズケーキ ウサギ
●住所
長野県松本市丸の内7-5 城町文庫
●営業時間
12:00~17:30 ※なくなり次第終了
●定休日
火曜・金曜
●席数
1席(4名)
●駐車場
なし
●Instagram
https://www.instagram.com/matsumoto_usagi/


画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。