9/13(土)『太陽マルシェ』で地域の魅力を満喫!地元パフォーマンスや100円カレーなど秋の一日を彩るイベントを楽しもう@長野県長野市
志賀高原の「志賀高原山の駅」で『presented by SIGHTRON JAPAN 志賀高原天空フェス』が2025年9月13日(土)17時から、『星空マーケット』が9月14日(日)10時から開催されます。志賀高原の美しい大自然と星空を満喫できるイベントで、ハンドメイドマルシェや野外アトラクション、学べるワークショップが楽しめるほか、フードトラックで美味しいグルメを堪能できます。
また、会場の「志賀高原山の駅」から出発する「志賀高原ゴールデンライン」はイベント2日間限定、特別価格で乗車することができるそうです。イベントと一緒にゴンドラ空中散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか。
▶「志賀高原ゴールデンライン」詳細はこちら



INDEX
▶9月13日(土)『presented by SIGHTRON JAPAN 志賀高原天空フェス』
▶9月14日(日)『星空マーケット』
▶先着300名!「おこみんスタンプラリー」でスタンプを集めて景品ゲットのチャンス!
▶『SIGHTRON JAPAN presentsおこみんカップダンスフェス2025』
▶2日間限定!お得に乗れる「志賀高原ゴールデンライン」で空中散歩
◆9月13日(土)『presented by SIGHTRON JAPAN 志賀高原天空フェス』

志賀高原の澄んだ空気と美しい夜空を背景に開催されるイベント『presented by SIGHTRON JAPAN志賀高原天空フェス』。
「志賀高原山の駅」で開催され、今年は入場は無料。
高原の雄大な自然環境を夜も楽しんでほしいという思いで企画され、昨年で10周年を迎えました。
星に親しみながら楽しく遊んで学べるワークショップや多彩なフード出店のほか、屋外アトラクションも楽しめます!
◆出店者リスト
〈クラフト〉
◎株式会社サイトロンジャパン
◎paper deco missa(ペーパーデコミッサー)
◎hygge/k.(ヒュッゲ)
◎73tarot(ななさんたろっと)
◎peony petal*(ぴおにーぺたる)
◎haru_bee_chalkart (ハルビーチョークアート)
◎藍山工房(あおやまこうぼう)
◎Sai(さい)
〈フード〉
◎D-drive kitchen
◎U.GAV ユーガブ
◎Scent(セント)
◎みかづきや珈琲(みかづきやこーひー)
◎相澤農園
◎MATSUNO マツノ
◎kitchen vicky
◎Pizza mar Mazzo



◆アトラクション ※一部有料有り
●ナイトボード
場所 屋外琵琶池
受付開始 17時
最終受付 21時
●ストロボ記念撮影
受付開始 17時
最終受付 21時45分
●星遊びlaboによる星空レクチャー
実施時間はイベントHPを要確認
※20分×2回開催。星ビンゴも同時開催


■株式会社サイトロンジャパン

サイトロンジャパンブースでは、ご自身用はもちろん、ご家族やご友人へのお土産にもぴったりな星空・宇宙をテーマにした雑貨ショップを展開。お買い上げいただいた方全員に、オリジナル星座早見盤キットをプレゼントいたします。
●日時
2025年9月13日(土) 17時~22時
●料金
入場無料
※アトラクション一部有料
●会場
志賀高原山の駅(長野県下高井郡山ノ内町平穏7148)
●駐車場
志賀高原総合会館98 駐車場(道路向かいにあり)
●問合わせ
志賀高原天空フェス実行委員会
メール tenkufes@gmail.com
●HP
https://shigakogen.jp/srayd/tenkufes/
※荒天、雨天の場合は中止となります。
※星空が見えない可能性があります。
※18歳未満の方は保護者の同伴又は同意が必要です。
※催行後の返金はできません。
※天候や交通状況により開催時刻よりも遅れる場合があります。
◆9月14日(日)『星空マーケット』

昼間開催される『星空マーケット』は、秋の空の下でクラフトやキッチンカーが楽しめるイベントです。ハンドメイド雑貨やワークショップ、グルメ、スイーツなど約40店舗出店します。こちらも入場は無料なので、友人や家族と一緒にぜひ気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか。

◆出店者リスト
〈クラフト〉
◎株式会社サイトロンジャパン
◎ 藍山工房(あおやまこうぼう)
◎ Sai(さい)
◎ サクラジュエリー
◎ チルボーイ
◎ よろしき日
◎ 暮富人舎(くらふとしゃ)
◎ Tommys_beto_studio
◎ 明るい空(あかるいそら)
◎ オキラク工房(おきらくこうぼう)
◎ mii(みー)
◎ miim craft works(ミイム)
◎ TOKOTOKO YOTARO とことこよたろう
◎ M HINAIRO(えむ ひないろ)
◎ かえるや(かえるや)
◎ 黄色いバス
◎ TPH3101(てぃーぴーえいちさんいちぜろいち)
◎ がーさんのお店(がーさんのおみせ)
◎ malchif(マルチフ)
◎ M ai & N
◎ Atelier R’s(アトリエ アールズ)
◎ Reee(りーーー)
◎ hananone by studio Edelstein
◎ Florinda(ふろりんだ)
◎ はんこ家ろーる(はんこやろーる)
◎るるスクラップ
〈フード〉
◎ kitchen vicky
◎ みかづきや珈琲(みかづきやこーひー)
◎ 相澤農園
◎ MATSUNO(マツノ)
◎ 喰道楽 鶴千代
◎ SUNMOONCOFFEE(さんむーんこーひー)
◎ NEBIRAKI(ねびらき)
◎ Calme(カルム)
◎ CARINA CARINO(カリーナカリーノ)
◎ 久保田農園(くぼたのうえん)
◎ きよみキッチン
◎ おやつ屋ふわり(おやつやふわり)
◎ トマ子の台所
◎ 志賀高原養蜂 BUN BUN



◆先着300名!「おこみんスタンプラリー」でスタンプを集めて景品ゲットのチャンス!

会場内では「おこみんスタンプラリー」も開催され、子どもたちに大人気のイベントとなっています。スタンプを3つ集めると、先着300名に景品がもらえる企画で、家族連れにもおすすめです。
●日時
2025年9月14日(日) 10時~16時
●会場
志賀高原山の駅(長野県下高井郡山ノ内町平穏7148)
●駐車場
志賀高原総合会館98 駐車場(道路向かいにあり)
●問合せ
志賀高原天空フェス実行委員会
メール tenkufes@gmail.com
●HP
https://shigakogen.jp/srayd/tenkufes/
◆9月14日(日)『SIGHTRON JAPAN presentsおこみんカップダンスフェス2025』

志賀高原天空フェスの10周年を記念し昨年から始まった特別企画『SIGHTRON JAPAN presentsおこみんカップダンスフェス2025』が今年も『天空マーケット』と同時開催されます!
高校生まで出場が可能となっており、最優秀賞を目指し、約10チームが熱意あふれる競演を繰り広げます。
特別審査員には、土田 貴好(つちだ たかよし)氏を招いています。土田氏は、ダンサー・振付師として国内外で活躍し、数々の賞を受賞している実力者です。審査だけではなく、審査後には特別演舞も予定されています。

土田 貴好(つちだ たかよし)
1989年生まれ 新潟市秋葉区出身
野球少年から転身し、高校で男子初の創作ダンス部員として活動を開始。2012年Noism2で研鑽後、都民芸術フェスティバルや新国立劇場などに出演。2017年NEphRiTE dance companyを設立し、2018〜20年は文化庁研修員としてベルリンで国際文化交流プロジェクトを企画・出演。受賞歴はヨコハマダンスコンペ第1位(2012)、World Dance Competitionグランプリ(2020)、東京なかの国際ダンスコンペ創作部門第1位(2023)、SAI DANCE FESTIVAL優秀作品賞(2024)など。
●日時
2025年9月14日(日) 10時開演
●会場
志賀高原総合会館98 ホール
(長野県下高井郡山ノ内町平穏7148-203)
施設の案内はこちら→https://www.shigakogen.gr.jp/shiga98hall.html
●発表時間
各チーム約5~7分
●カテゴリー
高校生まで(ジャンルは問わず)
●スケジュール(予定)
受付スタート:8時30分
開演:10時
終演:15時 ※表彰式終了も含む
●表彰
【グランプリ】1チーム トロフィーと副賞
【審査員特別賞】1チーム トロフィーと副賞
【参加賞】参加全チーム出場者全員
●参加応募締切
8月31日(日)
●申し込みフォーム
https://forms.gle/eGHYEkPBHbF4uuPw6
●備考
・表彰式終了後、特別審査委員土田貴好氏による
・特別演舞披露とアフタートークショーを開催
・共同控え室あり
・ステージの確認、音源確認あり
●問合わせ
志賀高原天空フェス実行委員会
メール tenkufes@gmail.com
●HP
https://shigakogen.jp/srayd/tenkufes/
◆2日間限定!お得に乗れる「志賀高原ゴールデンライン」で空中散歩
9月13日(土)と14日(日)の2日間限定で、「志賀高原山の駅」から「東館山山頂」までを結ぶゴンドラ「ゴールデンライン」が特別料金で利用できます。通常大人(中学生以上)1往復3,000円のところ2,000円、小学生は1,800円から1,000円に割引されます。未就学児は無料です。

「志賀高原ゴールデンライン」は、長野県志賀高原の美しい自然を堪能できる、国内でも珍しい3本のゴンドラを乗り継ぐ空中散歩コースです。標高約1,500mの「志賀高原山の駅(蓮池)」から出発し、最終的に標高約2,000mの東館山山頂を目指します。
1.志賀高原リゾートゴンドラ(パルスゴンドラ)
最初に乗車するこのゴンドラは、「志賀高原山の駅」からジャイアントスキー場(河原小屋エリア)へと下ります。一般的なゴンドラは上昇することが多いため、下りから始まるこの体験は新鮮です。
2.ブナ平ゴンドラ
次に乗り継ぐのが、発哺(ほっぽ)エリアへ向かうブナ平ゴンドラです。標高を上げながら、ブナ林の美しい景観を楽しむことができます。
3.東館山ゴンドラ
最後に、標高約2,000mの東館山山頂を目指す東館山ゴンドラに乗車します。山頂からは、北アルプスや北信五岳の雄大なパノラマが広がります。
全行程の乗車時間は約30分で、季節や標高によって変化する多彩な景色を楽しむことができます。
▶「ゴールデンライン」詳細はこちら


●営業時間
9時~15時50分(チケット販売時間~14時30分)
●住所
志賀高原山の駅(長野県下高井郡山ノ内町平穏7148)
●電話番号
0269-34-2231
●駐車場
志賀高原総合会館98 駐車場(道路向かいにあり)
●【9月12日(土)、13日(日)限定特別価格】
大人(中学生以上): 1往復2,000円
小学生 : 1往復1,000円
未就学児 : 無料
※他日程での料金については、公式HPをご確認ください
●HP
https://shigakogen.co.jp/
志賀高原の素晴らしい自然と星空の下で、クラフトやフード、パフォーマンスを楽しむ2日間。この機会にぜひ足を運んで思い出づくりをしてみてはいかがでしょうか。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。