取材レポート
・コラム

飲食店と
ショップ

新店

イベント

観光・
おでかけ

NEWS

ビューティー
&ヘルス

子育て・
キッズ

家・LIFE

特集

ラーメン

TOP > イベント

10/1(水)スタート!「信州食べきりキャンペーン2025」美味しく食べきってお得なクーポンをゲットしよう。豪華宿泊券があたるWチャンス応募も!@長野県

公開日:2025/09/26

[PR]信州食べきりキャンペーン2025

長野県では、食品ロスを削減する県民運動の一環として「信州食べきりキャンペーン2025」が2025年10月1日(水)から12月31日(水)まで実施されます。このキャンペーンは、外食時の「食べきり」や「持ち帰り」を推進することで、飲食店から発生する食品ロスの削減を目指しています。完食した参加者には次回来店時に参加店にて受けられるクーポン「食べきり証明券」が用意されています。
また、「食べきり証明券」を10枚集めて応募すると、長野県内の豪華宿泊券が抽選であたるチャンス!

信州の未来が明るくなる、信州発のエコキャンペーンにぜひ参加してみてはいかがでしょうか。


キャンペーンの概要と参加方法

「信州食べきりキャンペーン2025」は長野県環境資源循環推進課が主催し、e-プロジェクト登録飲食店のうちの約100店舗が参加しています。

■STEP.1

参加店で料理を完食
(対応店舗に限り、食べ残しの持ち帰りも可)
⇨参加飲食店はこちら

■STEP.2

会計時に完食した人数を伝え(自己申告制)
「食べきり証明券」を人数分受け取る

■STEP.3

次回以降、参加店で「食べきり証明券」を提示すると
特典を受けられる!
※特典の内容は店舗によって異なります
⇨各店舗の特典はこちら

■STEP.4

「食べきり証明券」を10枚集めて、
Wチャンスプレゼントに応募!

抽選で5組10名様に豪華宿泊券プレゼント!

この「食べきり証明券」は、対象店舗で使える共通のお得なクーポン券となっています。「お会計から100円引き」や「1品サービス」など、特典の内容は店舗によって異なるため、「信州食べきりキャンペーン2025」特設サイトにてチェックしてみて。


Wチャンスプレゼント【豪華宿泊券が抽選で当たるチャンス!】

本キャンペーンでは、「食べきり証明券」を10枚集めると、豪華宿泊券プレゼントに応募できる「Wチャンスプレゼント」も用意されています。
プレゼント内容 : 長野県内の宿泊施設での1泊2日宿泊券 5組10名様

【施設紹介】

星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート(軽井沢)

軽井沢の小高い丘に佇むリゾートホテル。木立に囲まれたプライベートなコテージスタイルの客室で、心身ともにリラックスできます。すがすがしい空気と光の中で迎えた朝は、旬の野菜を取り入れた大地の生命を感じる朝食を。スペシャリティは、そば粉を使ったブルターニュ風クレープ。シードルとあわせて、本場のスタイルとで味わうのもおすすめ。昼下がりにはラウンジで、高原の風を感じながらくつろぎのティータイムを過ごせます。

軽井沢ホテルブレストンコート 1泊2日朝食付き 宿泊券
デザイナーズコテージ(ダブルベット)ペアで1組

●住所
長野県軽井沢町
●電話番号
0267-46-6200
●HP
https://www.blestoncourt.com/
●Instagram
https://www.instagram.com/karuizawa_hotelblestoncourt/


渓流荘しおり絵(長野県・松本市)

松本と飛騨高山の中ほど、上高地や乗鞍の自然を満喫して、日頃の疲れを癒したり、大事な人と記念日を祝ったり、頑張った自分へのご褒美に… 。渓流荘しおり絵では、予約制の無料貸切風呂と個室食事処でプライベートな時間を過ごすことができます。また、大浴場も夜間は貸切で利用ができるため、贅沢に温泉を心ゆくまで堪能できます。

渓流荘しおり絵 宿泊券
1泊2食付きのスタンダードプラン(足湯デッキ付き特別室)
●住所
長野県松本市安曇4170−4
●電話番号
0263-93-2642
●HP
https://www.siorie.com/
Instagram
https://www.instagram.com/siorie_official/

湯田中温泉 和風の宿 ますや(長野県・山ノ内町)

湯田中温泉に佇む「和風の宿ますや」は、創業百三十余年の歴史を誇る老舗旅館。源泉かけ流しの湯を楽しめる多彩な湯殿と、季節の彩り豊かな会席料理が自慢です。純和風の落ち着いた佇まいの客室や心のこもったおもてなしに包まれ、信州ならではの情緒を満喫できる寛ぎの宿です。

湯田中温泉 和風の宿ますや 宿泊券
●住所
長野県下高井郡山ノ内町大字平穏2296
●電話番号
0269-33-2171
●HP
https://masuya-yushinan.com/
Instagram
https://www.instagram.com/wafu_no_yado_masuya/

■ほか2施設 順次公開予定


応募方法】
下記のアンケート項目をお手持ちの紙に記入、もしくは電子アンケートにご回答のうえ、
『食べきり証明券』10枚を封書にて下記住所まで郵送ください。
【アンケート項目】
1.年齢
2.性別
3.職業
4.本キャンペーンをどこで知ったか(複数回答可)
5.キャンペーン参加理由
6.キャンペーンに参加してみて良かった点や改善してほしい点
7.プレゼント送付先
お名前(フルネーム)、郵便番号、住所、電話番号
⇨電子アンケート
※「食べきり証明券」10枚は郵送にてお送りください。

【応募締切】
2025年12月31日(水)当日消印有効

【送り先】
信州食べきりキャンペーン2025事務局 (株式会社長野こまち内) 宛
〒381-0022 長野県長野市大豆島5188-5

【当選発表】
※当選のご案内は、宿泊券の発送をもってかえさせていただきます。あらかじめご了承ください。
※ 電子アンケートでのご回答の場合、郵送でお送りいただきます10枚の「食べきり証明券」送り主様と同じお「名前」「住所」にてご記入ください。
※ 「 食べきり証明券」の複製・コピーは無効となります。 
※ お預かりした個人情報は、当キャンペーンの運営目的のみに使用し、それ以外の目的で使用することはございません。  
※宿泊施設の指定はできません。あらかじめご了承ください。
※宿泊施設により、ご利用いただけない日(除外日)がございます。詳しくは当選のご案内にてご確認ください。


キャンペーンの目的と背景

日本では、まだ食べられるのに捨てられてしまう「食品ロス」が、年間約464万トン。その半分近くが事業系食品ロスで、66万トンが外食産業に由来しています。外食産業では食品廃棄物に占める食品ロスの割合が60%と高い傾向にあります。
長野県では、この課題に取り組むため、飲食店で“食べきる”行動を応援する「信州食べきりキャンペーン2025」を実施中!食べきることで、うれしい特典がもらえたり、景品にも応募できたり。環境にもお財布にもやさしい取り組みに、ぜひご参加ください!
【出典】農林水産省・環境省「令和5年度推計」


食品ロス削減がもたらす多くのメリット

食品ロスを減らすことで得をするだけではなく多くのメリットがあります。

  • ごみの量が減り、環境にやさしい
  • CO2も削減でき、地球温暖化防止に貢献できる
  • 飲食店の経費削減にもつながり、お互いにメリットがある
  • 食べ物を大切にする気持ちが、信州の未来につながる

このように、食品ロス削減は個人、店舗、地域、そして地球環境にまで好影響を与える取り組みです。


「信州食べきりキャンペーン2025」は、日常的な「食べきり」という行動を通じて、食品ロス削減という大きな社会課題に取り組む長野県の意欲的な試みです。参加者には特典があり、さらにプレゼント応募のチャンスもあるため、楽しみながら取り組む新しい形のエコキャンペーンとなるのではないでしょうか。ぜひ、この機会に参加してみてはいかがでしょうか。


【随時参加店募集中】

詳細は信州食べきりキャンペーン2025事務局までお問い合わせください。

信州食べきりキャンペーン2025
●実施期間
2025年10月1日(水)~2025年12月31日(水)
●参加店舗
⇨信州食べきりキャンーペーン2025(特設サイト)
●Wチャンス宿泊券プレゼント抽選応募締切
2025年12月31日(水)当日消印有効
特設サイト
https://nagano-no-foodloss.jp
問い合わせ
主催:長野県環境部資源循環推進課
信州食べきりキャンペーン2025事務局(株式会社長野こまち内)
●電話番号

026-222-0857
画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。