取材レポート
・コラム

飲食店と
ショップ

新店

イベント

観光・
おでかけ

NEWS

ビューティー
&ヘルス

子育て・
キッズ

家・LIFE

特集

ラーメン

TOP > イベント

TOP > 子育て・キッズ

10/18(土)『ながの森林・林業フェア2025』長野の森で「木育」と「森あそび」を体験!マイ箸づくり・ミニイスづくり・ひのきのボールプールやツリークライミングなど多彩なプログラムも@長野県長野市

公開日:2025/10/01

2025年10月18日(土)に長野県長野市の「茶臼山自然植物園」で『ながの森林・林業フェア2025~元気森々(もりもり)長野の森で遊ぼう~』が開催。マイ箸作り、ミニイスづくり、木工クラフトなどの木工体験や森林学習、ツリークライミングなどのアウトドア体験など多彩なプログラムを通じて森林や林業への理解を深めるイベントです。子どもから大人まで楽しめる体験コーナーや展示が盛りだくさんに用意されています。

会場内には飲食や物販コーナーも設けられ、窯焼きピザややきそばなどの飲食の他、木製品や林産品、花苗なども販売されます。また、会場内に散らばった8つのクイズに答える「クイズラリー」も。回答者にはガラポンでプレゼントが当たるチャンスもあります。


※画像は昨年の様子

◆各ブース一覧

<木とふれあおう!木育ゾーン>
◎かんなでマイ箸作ろう!(無料)
◎木工教室ミニイスづくり(無料)
◎ひのきのボールプール(無料)
◎キノコ原木の駒打ち体験(無料)
◎丸太切りや名札・ペンダント作りなどの木工クラフト体験(無料)
◎竹ランタンをつくろう!(800円)
◎経木を使った工作(ランタンづくり)など(無料)
◎チェーンソーアート実演(午前中のみ)

<楽しくすごそう!交流体験ゾーン>
◎SUVとオートキャンプの世界
◎林業を駆けるモータースポーツ
◎火おこし体験(無料)
◎アウトドアグッズ展示

<森を知ろう!緑育センターゾーン>
◎自然エネルギーを体験しよう!(無料)
薪割り体験など
◎地震に強い木造住宅の模型組立体験

<森を学ぼう!普及啓発ゾーン>
◎林業機械の実物展示・実演(無料)
◎建設機械も登場!
◎トイチェーンソー体験
◎森のおしごと紹介コーナー

<森で遊ぼう!森あそびゾーン>
◎ツリークライミング体験(500円・6歳以上対象)※事前予約
定員:1回10名
所要時間:1時間10分
時間:1回目9:20、2回目10:50、3回目13:20
◎クッブ(KUBB)ゲーム

<物販・飲食コーナー>
◎ハーモニー桃の郷 希望の家
焼きそば、フランクフルト、飲み物など
◎社会福祉法人花工房福祉会 エコーンファミリー
パン、スイーツなど
◎窯焼きピザカルド・上昇工房
窯焼きピザなど
◎まむだっど
おやつ、ポテトなど
◎利休抹茶本舗長野
おやつ、ドリンクなど

<イベントステージ>
◎じゃんけんゲーム(小学生・未就学児)
◎ステージパフォーマンス(通明小学校、信里小学校、共和小学校など)


◆アクセス/会場周辺マップ

ながの森林・林業フェア2025
~元気森々(もりもり)長野の森で遊ぼう~
●日時
2025年10月18日(土)
9:00~15:00
※少雨決行、警報等により中止の場合あり
●場所
長野市茶臼山自然植物園
(長野県長野市篠ノ井有旅609)
●料金
入場無料
※参加費が必要なコーナーあり(記事内一覧参照)
●駐車場
あり(無料)
そのほか、北口駐車場や信里小学校の臨時駐車場も利用可能
※北口駐車場からはモノレール利用
※信里小学校からはシャトルバスあり
●HP
https://www.mori-fair.net/

画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。