取材レポート
・コラム

飲食店と
ショップ

新店

イベント

観光・
おでかけ

NEWS

ビューティー
&ヘルス

子育て・
キッズ

家・LIFE

特集

ラーメン

TOP > 飲食店とショップ

TOP > イベント

TOP > News

TOP > 特集

8/2(土)松本の風物詩『第51回夏まつり松本ぼんぼん』交通規制MAPあり!2025年夏に注目の松本エリア観光情報&グルメ店@長野県松本市

公開日:2025/07/18

[PR]

▶2025年・夏の松本エリアの注目スポットを見る!

2025年8月2日(土)に、長野県松本市を代表する夏祭り『第51回松本ぼんぼん』が開催。「アルプスの里歴史を偲ぶ城下町に響かせよう 松本ぼんぼんの歌と踊りを!!」をテーマに、松本の夏の風物詩として長年親しまれてきた同イベントは、2025年で51回目。今年は、松本市の中心部が舞台となり、141の参加連、総勢7,400名がサンバ調のリズムに合わせて躍動感あふれる踊りを披露。まち全体が熱気と一体感に包まれます。また、現地に行けない人に向けて、ライブ配信も予定。

【イベント担当者からのメッセージ】
一緒に踊ってみたいと思った方は、飛び入り参加を受け入れてもらえる連がありますので、ぜひご参加ください。

松本ぼんぼんの踊りはHPにて公開されています。一緒に踊って楽しんで!

踊りコースは松本城前の通り(外堀大通り)を東西に延長。

開催日当日は交通規制が実施されるため、通行にご注意ください。交通規制図の黒塗り部分が当日の交通規制範囲です。

第51回松本ぼんぼん
●開催日
2025年8月2日(土)
※小雨決行、荒天中止
●時間
交通規制:17:00~19:50
踊り時間:17:30~19:18
●会場
長野県松本市中心街
●屋台
あり
●駐車場
なし
●問い合わせ
松本ぼんぼん実行委員会事務局(松本商工会議所内)
0263-32-5345
●備考
歩行者天国内での歩きながらの飲食は禁止。
ゴミ箱の設置なし、各自でお持ち帰りください。
熱中症対策を十分に行ってください。
●松本ぼんぼん公式HP
https://matsubon.com/

グルメも!観光も!ショッピングも!
2025年・夏を楽しむ松本エリアの注目スポット
(PR)

2025年の夏は松本エリアをおもいっきり満喫してみませんか?
話題の新店やグルメ、暮らしに寄り添うローカルな情報まで、このエリアの魅力をまるごと紹介します。


INDEX
▶雪国発酵酒場 ko-bo(コウボ)
 -松本市中央/居酒屋-

▶松本ホテル花月 喫茶室 八十六温館
 -松本市大手/喫茶-

▶Trattoria PePerosso(トラットリア ペペロッソ)
 -松本市筑摩/イタリアン-

▶焼肉 心 #ism 桐店
 -松本市桐/焼肉・食べ放題-

▶炭火焼肉・中華そば 天膳
 -松本市石芝-/焼肉・ラーメン-

▶Heart Bread ANTIQUE松本店
 -松本市筑摩/パン-

▶&.cos(アンドコス)
 -松本市寿/食品・雑貨-

▶ホットプラザ浅間
 -松本市浅間温泉/日帰り温泉-
▶イオンモール松本
 -松本市中央4/ショッピング-
▶信州まつもと空港
 -松本市空港東/空港-
▶匠屋
 -松本市村井町南/塗装-


6/7オープン!松本駅2分の落ち着いた空間で乾杯!
自家醸造ビールや地酒と発酵料理を満喫!

「雪国発酵酒場 ko-bo(コウボ)」(長野県松本中央)/居酒屋

松本駅から徒歩2分、信州の発酵文化が息づく”じっくり酔える酒場”が2025年6月7日にオープンしました。「雪国発酵酒場 ko-bo(コウボ)」は、白馬生まれのクラフトビールと雪国ならではの発酵食の魅力を存分に味わえる新スポット。”発酵ってうまい”をコンセプトに、時間をかけて育まれた深い味わいの料理と自家醸造のクラフトビールが楽しめます。雪国に根付く知恵や人々のぬくもりを感じられる、心あたたまるひとときを過ごしてほしい―。そんな思いが、この空間には込められています。

店内は、木のぬくもりが感じられる落ち着いた空間が広がります。伝統を感じる松本民芸家具のテーブル席が並ぶ24席の店内は、アットホームな雰囲気で、仲間との語らいや大切な人とのひとときにぴったり。
土日には11時からランチ営業も行っており、昼から軽く一杯楽しむのもよし、食事だけでも満足できる発酵ランチを楽しむのもよし。多様なスタイルで利用できるのも魅力です。

▶より詳しい記事はこちらをチェック!

雪国発酵酒場 ko-bo
(ゆきぐにはっこうさかば こうぼ)
●住所
長野県松本市中央1-2-20
●電話番号
050-1725-1428 
●営業時間
ディナー17:00~23:30、土日祝のみランチ11:00~15:00
●定休日
火曜
●駐車場
24席 
●アクセス
JR松本駅より徒歩で2分
●HP・SNS
https://www.instagram.com/koubo.matsumoto/
https://r.gnavi.co.jp/c3ugczks0000/

喫茶室「八十六温館」で味わう絶品かき氷
レトロ空間で癒やしの時間とひんやり体験

松本ホテル花月 喫茶室 八十六温館

明治20年創業「松本ホテル花月」内の喫茶店で味わう同店自慢のかき氷。数量限定の「苺まみれ」(1,800円)は、松本で採れた苺をたっぷり使用した手作りの苺ソースや、中心部には苺のアイスクリームが入っており、思う存分苺が楽しめる贅沢スイーツです。北アルプスを水源とする梓川の源流から作るこだわりの氷はまろやかな口当たりでフルーツとの相性も抜群。暑い夏にぴったりのひんやりスイーツをぜひ味わって。

松本ホテル花月 喫茶室 八十六温館(やとろおんかん)
●住所
長野県松本市大手4-8-9
●電話番号
0263-32-0114
●営業時間
7時~17時(16時30分LO)
モーニング:7時~10時
ランチ:11時~14時(ランチタイムはかき氷の提供なし)
ティータイム:14時~17時
●定休日
なし
●席数
50席
●駐車場
あり
●アクセス
長野道松本ICより車で18分
●HP
https://matsumotohotel-kagetsu.com/cafe.html
●SNS
https://www.instagram.com/yatoroonkan/
●備考
松本ホテル花月の1階に位置

門外不出のソースと特注パスタが魅せる
松本・征矢野の本格派イタリアン

Trattoria PePerosso(長野県松本市筑摩)/イタリアン

40年以上のキャリアを持つシェフが手がける、個性派イタリアン。知人の製麺所と開発した特注の自家製生パスタは、卵を使わず、小麦本来の風味と独特のコシを追求。もちもちとした弾力としっかりした食感は、思わず驚く“初めての体験”を味わわせてくれます。門外不出のソースで仕上げる「悪魔のパスタ」「女王のパスタ」「魔王のパスタ」は、ネーミングも味わいも唯一無二。ランチは、選べる4種のパスタに、前菜・スープ・パン・ドリンク・デザートが付く大満足のセットです。

扉の先に広がるのは、街の喧騒を忘れさせてくれる静かな空間。ランチもディナーも、心に残るひとときを演出してくれます。イタリアワインソムリエの資格を持つシェフが、料理に合わせて厳選したワインを提案してくれるのも魅力のひとつ。シェフのおまかせで提供される「魔王のパスタ」は、その名にふさわしく、旬の食材やその日の仕入れによって中身が変わる、一期一会の一皿です。

▶詳しくはこちらの記事をチェック!

Trattoria PePerosso(トラットリア ペペロッソ)
●住所
長野県松本市征矢野2-12-48
●電話番号
080-5141-6817
●営業時間
ランチ:11時30分〜13時30分LO
ディナー:17時30分〜20時30分LO
●定休日
水曜
●席数
10席
●駐車場
9台
●アクセス
長野道松本ICから車で約10分
●備考
カード不可、電子マネー可

老舗精肉店「三河屋」直送
高品質な肉が食べ放題!

焼肉 心 #ism 桐店(長野県松本市桐)/焼肉・食べ放題

「食べ放題でもちゃんとお肉を」をテーマに、上質な肉をリーズナブルな価格で提供する食べ放題専門の焼肉店。こだわりの肉は、塩尻市にある創業約130年の老舗精肉店「三河屋」直送の肉のみを使用。高い品質に加え、肉の部位だけで驚きの40種類以上が食べ放題メニューにラインナップ!牛肉や豚肉のほか、脂好きにはたまらない希少なアブラやジンギスカンなど珍しい肉がそろい、冷麺、スープ、ごはん、サラダ、一品料理、デザートなどサイドメニューも充実しています。

上カルビや中落ちカルビなどは、注文を受けてからカットするため鮮度抜群。一人前は基4本切れで提供されるが、どんな味わいか食べてみたい、試してみたいメニューがあればひと切れでも注文可能。メニューによっては厚切りや薄切りにも対応してくれます。飲み放題コースも好評で、ビールは「ザ・プレミアム・モルツ」、焼酎は「赤兎(芋)」、日本酒は日本を代表する「獺祭 純米大吟醸45」などグランドメニュー全てが飲み放題!子ども向けのサービスも充実しているので、ファミリーにもおすすめです!

焼肉 心 #ism 桐店
(やきにく しん いずむ きりてん)
●住所
長野県松本市桐3-2-51 清水産業ビル2F
●TEL
0263-31-3990
●営業時間
17時~23時40分(最終入店22時)
金・土曜、祝前日 17時~深0時10分(最終受付22時30分)
●定休日
火曜・第1、第3月曜(祝日、祝前日、29日にあたる場合は営業)
●駐車場
共有20台
●アクセス
長野道梓川スマートICから車で15分
●Delicious×Komachi
https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1024115

■焼肉 心 -sin- 村井本店
(やきにく しん むらいほんてん)
●住所
長野県松本市小屋南1-42-6 
●TEL
0263-85-6996
●営業時間
火~木曜、日曜17時~23時40分(最終受付22時)、金・土曜、祝前日17時~深0時10分(最終受付22時30分)
●定休日
月曜(月曜が祝日、祝前日、29日にあたる場合は営業)
●駐車場
共有25台
●アクセス
長野道塩尻北ICから車で3分
●料金
食べ放題:大人2,780円~(税込3,058円~)、小人1,390円~(税込1,529円~)、シニア2,280円~(税込2,508円~)、未就学児無料
ドリンクバー:290円(税込319円)
飲み放題:1,680円(税込1,848円)
●Delicious×Komachi
https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1016899


半個室で楽しむ極上焼肉と〆のラーメン
ランチは中華そばとお得なセットメニューも!

炭火焼肉・中華そば 天膳(長野県松本市石芝)/焼肉・ラーメン

落ち着いた雰囲気の半個室で、昼は懐かしい中華そばを中心に焼肉定食やお得なセットメニューを、夜は厳選された上質な国産黒毛和牛の焼肉が楽しめる。自慢は何と言っても、職人が目利きした上質な肉。特に風味と柔らかさに優れるA5ランクの「信州プレミアム牛肉」は、備長炭で焼くことによってさらに肉質の良さが際立つ。訪れた県外客からは「この値段でこの品質は信じられない」との声も寄せられるほど、松本エリアではコストパフォーマンスの高い焼肉店として、地元の人たちにも愛されている。

ランチタイムは、あっさりとしたスープが特徴の昔ながらの「中華そば」(840円)を提供。柔らかなチャーシュー、細く切られたメンマ、刻みネギなど、シンプルながらも丁寧に仕上げられた一杯で、「醤油」と「しお」を用意。ご飯物とのセットも人気で、中でも「中華そば+ミニ焼肉丼」(1,250円)はガッツリ食べたい男性に好評。他にも、焼肉の定食メニューや牛煮込みカレー、1日5食限定のローストビーフ丼などがそろい、昼でもゆったり半個室で食べられる。ディナータイムに焼肉を楽しんだ後、〆の一杯として中華そばを味わうのもおすすめだ。

★より詳しい記事はコチラをチェック!

炭火焼肉・中華そば 天膳
(すみびやきにく・ちゅうかそば てんぜん)
●住所
長野県松本市石芝4-2-24
●電話番号
0263-88-5829
●営業時間
ランチ11:00~14:00(料理13:30LO、ドリンク13:30LO)
ディナー17:00~23:00(料理22:00LO、ドリンク22:00LO)
●定休日
火曜
●席数
40席
●駐車場
10台
●アクセス
長野道松本ICより車で約10分、または塩尻北ICより車で約10分
●HP
https://tenzenmatsumoto.owst.jp/
●SNS
https://www.instagram.com/tenzen_matsumoto/
●備考
支払い方法:各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済可

韓国発!もちホク新食感の進化系パン
“じゃがいも”そっくりな『カムジャパン』

Heart Bread ANTIQUE松本店(長野県松本市筑摩)/パン屋

「マジカルチョコリング」や「ねこねこ食パン」など、見た目も味も楽しくワクワクするようなバラエティ豊富な商品ラインナップが魅力のベーカリー「ハートブレッドアンティーク」から、韓国で爆発的ブームが起こっている“じゃがいも”にそっくりなパン『カムジャパン』(1個300円)が新登場!“ホクホク”な食感でバター風味の甘みが広がるマッシュポテトを、のび~るもっちり柔らかな生地で包んで焼き上げた商品で、トッピングしたきな粉とブラックペッパーで、じゃがいものビジュアルを表現。

さらに、中にとろ~っとまろやかなチーズソースを入れた『カムジャパン~とろけるチーズ~』(1個340円)を同時発売。オリジナルでチーズと組み合わせた他では味わえない一品で、中にとろけるチーズソースを包み、さらに塩味の効いたチェダーチーズをトッピング。チーズ好きにはたまらないおいしさに仕上がっている。ブラックペッパーのスパイシーな香りときな粉の甘みが絶妙にマッチし、女性にも人気の甘じょっぱいクセになるテイスト。ぜひこの機会に試してみて!8月31日(日)まで販売中。

Heart Bread ANTIQUE 松本店
(ハートブレッド アンティーク マツモトテン)
●住所
長野県松本市筑摩2-19-15
●電話番号
0263-88-6090
●営業時間
8時~19時
●定休日
なし
●席数
22席
●駐車場
30台
●アクセス
長野道松本ICから車で約10分
●HP
https://www.heart-bread.com/
●SNS
https://www.instagram.com/heart_bread_antique/?hl=ja
●備考
2025年8月1日(金)~2025年8月31日(日)の期間中、公式アプリ「オールハーツ・カンパニー公式アプリ」にて30円OFFクーポンを配布中!

人気のデリカから日用品まで豊富にそろう
松本市で会員登録不要の「コストコ」体験!

&.cos(アンドコス)(長野県松本市寿)/食品・雑貨

2025年7月に1周年を迎えた、コストコ商品を気軽に楽しめる「&.cos(アンドコス)」。会員費不要で小分け販売、週3~4回の新商品入荷で訪れるたびに新しい発見があります。人気No.1のお惣菜「ハイローラー」をはじめ、大容量の「シュリンプカクテル」や本格派デザートのほか、日用品ランキング上位のトイレットペーパー「カークランドシグネチャー バスティッシュ」や密着性抜群のラップ「グラッド プレスンシール」など、コストコの魅力を身近に体験できる地域密着型のお店です。

「コストコに行ったことがある・ないに関わらず、誰でもわくわくできる空間を提供したい」とスタッフ。TVで見たあの商品や、気になる新商品など随時入荷しているので、何度訪れても楽しめるのが魅力です。陳列もこまめに変えて、飽きさせない工夫も。また、地元農産物が特価で売られていることも!さらには、パーティーにもピッタリな商品が多数あり、予約や取り置きも対応してくれる。誕生日会や友達・親族の集まりなどにぜひ活用してみてはいかが。

▶より詳しい記事はこちらをチェック

&.cos(アンドコス)
●住所
長野県松本市寿中1丁目26-33
●電話番号
0263-60-9400
●営業時間
10時~19時
●定休日
月曜(祝日の場合は営業、翌火曜休み)
●駐車場
6台
●アクセス
長野道塩尻北ICより車で約10分
●HP・SNS
https://www.instagram.com/and.cos_costco_saihan/
●備考
支払い方法:現金、カード、電子マネー、QR決済可

深夜0時まで営業!リラクゼーション施設も併設
仕事帰りにも立ち寄れると人気の天然日帰り温泉

ホットプラザ浅間(松本市浅間温泉)/日帰り温泉

開湯から1300年の歴史ある浅間温泉の恵みを手軽に堪能できる「ホットプラザ浅間」。一面ガラス窓から広がる開放感あふれる大浴場と、花と緑に囲まれた風情豊かな露天風呂が魅力の日帰り温泉施設です。毎日26トンもの源泉が供給される泉質は、神経痛や筋肉痛、冷え性などに効能があるとされる無色透明の弱アルカリ性単純温泉。深夜0時まで営業しているので仕事帰りでも利用できると好評。気軽に足を運んでみてください。

温泉街の散策ついでに気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント。入口には無料の足湯があり、源泉かけ流しの湯を手軽に体験できます。湯上がり後は、1階の休憩所や2階の和室座敷・寝ころび処でゆったりとくつろげるのも魅力。また2階にはボディケア施設「風庵」も併設。もみほぐしやリンパケアを中心に、一人ひとりの身体に合わせた施術が受けられます。40分以上のコースは「ホットプラザ浅間」の無料入浴券付き。マッサージ後に温泉でさらに疲れを癒すこともOK。ぜひ利用してみてください。

▶より詳しい情報はこちらの記事から

ホットプラザ浅間(ホットプラザアサマ)
●住所
長野県松本市浅間温泉3-16-3
●電話番号
0263-46-6278
●営業時間
10時~深0時(最終受付23時)
※「風庵」は11時30分~21時30分最終受付
●定休日
火曜(祝日の場合翌日)
●駐車場
45台
●料金
大人750円、小・中学生400円、幼児無料
※「風庵」は20分コース2,200円~、出張マッサージ40分4,500円~
●アクセス
長野道松本ICから車で約30分
●HP・SNS
https://hotplaza.jp/

クールスポットに「エアシャワーゲート」登場
「イオンモール松本」の猛暑対策「冷え活」に注目

イオンモール松本(長野県松本市中央4)/ショッピングセンター

「イオンモール松本」では、猛暑が続く夏の季節に合わせて「冷え活」を実施中。館内各所で猛暑対策を展開しています。毎年夏の時期に登場するクールスポットに今年は「エアシャワーゲート」を設置。「風庭」2Fの入り口に位置しています。四方にある複数の吹き出し口から出る強力な風を全身で感じることができ、歩きながら自然なスタイルで気軽に体験できるも特徴。利用期間は9月30日までで、利用は無料。買い物の合間に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

また昨年松本市に指定登録となった「クーリングシェルター」を、今年も4月23日から運用を開始し、10月中旬まで続きます。場所は「風庭」3Fのフードコートで、最大1,000人を受け入れ可能です。さらに「風庭」と「空庭」の間の1F出入り口には、ミストシャワーも設置。細かく霧状に噴射された水が蒸発する際に熱を吸収し、周囲の温度を下げる気化熱の原理を活用した仕組みです。見た目にも涼し気な印象を与えてくれます。様々な「冷え活」で買い物客の快適さを追求する「イオンモール松本」。猛暑の夏には、ぜひ立ち寄ってみてください。

より詳しいイオンモール松本「冷え活」情報を掲載中

イオンモール松本
●住所
長野県松本市中央4-9-51
●電話番号
0263-38-3200(代表)
●営業時間
晴庭10時~21時、イオンスタイル松本9時~22時、風庭10時~21時、空庭10時~21時
※一部店舗は営業時間が異なる
●定休日
なし
●駐車場
約2,300台
●アクセス
長野道松本ICより車で約20分
●HP
https://matsumoto-aeonmall.com/

信州の空と大地をつなぐ、標高日本一の空港
松本から札幌・神戸・福岡へ遊びに行こう!

信州まつもと空港(長野県松本市空港東)/空港

信州まつもと空港は、長野県松本市に位置する地方空港で、日本一標高の高い場所(657.5m)にあることから「空に一番近い空港」として知られています。北アルプスの雄大な山々に囲まれた自然豊かな立地が特徴で、松本と札幌・福岡・神戸を結ぶ定期便が運航されています。また、松本市のマスコットキャラクター「アルプちゃん」を機体にあしらった航空機も運航し、空から松本の魅力を発信しています。

信州まつもと空港から札幌、福岡へはおよそ1時間40分、神戸へは約1時間でアクセスが可能。自然に囲まれた空港からひとっ飛びで、観光やグルメ、ちょっとしたリフレッシュ旅にもぴったりです。いま大阪では、2025年10月13日まで「大阪・関西万博」が開催中!神戸空港からのアクセスもスムーズだから、万博へのおでかけにもおすすめです。「空に一番近い空港」から、わくわくする旅に出かけてみませんか?

信州まつもと空港(しんしゅうまつもとくうこう)
●団体名
信州まつもと空港地元利用促進協議会(TEL/0263-34-8307)
信州まつもと空港利用促進協議会(TEL/026-235-7019)
●HP
https://www.matsumoto-airport.co.jp/
●備考
旅客機の写真は2018年信州まつもと空港写真コンクール最優秀賞作品

住む人の個性を引き出す!
外壁リフォームなら『匠屋』

匠屋(長野県松本市村井)/塗装屋

塗り壁の外壁リフォームを専門とする「匠屋」。光の当たり方や見る角度によって表情が変わる塗り壁独特の素材感や温もりを多くの人に楽しんでもらうよう日々提案しています。匠屋の塗り壁リフォームは、断熱性能の向上にも対応しています。既存の壁を壊すことなく断熱材を貼り、その上から塗り壁で仕上げるため、仮住まいへの引っ越しも不要で、住みながら快適にリフォームが可能です。壁だけでなく、天井・床・窓も壊さずに断熱できるため、住宅全体を効果的に断熱することができます。お客様のご予算に合わせて最適なプランをご提案し、国や自治体の補助金(最大260万円)の活用もご相談いただけます。申請の手続きも専門スタッフが代行しますので、安心してお任せください。

築21年のサイディングの外壁をSto の塗り壁にリフォーム。お施主様のご希望で正面の壁や戸袋部分にモールディングで装飾。これにより、お施主様の夢だった輸入住宅のようなリフォームを実現することができました。このように当初は予算の都合で叶えられなかった外壁のデザインもリフォームによって実現することができます!そのほか建設重機で叩いても倒れない驚きの頑丈さが自慢の新素材「TF WALL」などもそろえています。2025年秋には、まるで新築のような美しさを放つ築年数を感じさせない、革新的な塗り壁リフォームが登場します。乞うご期待!

匠屋(タクミヤ)
●住所
長野県松本市村井町南2-17-30
●電話番号
0263-87-1168
●営業時間
9時~17時
●定休日
土・日曜、祝日
※ご希望に合わせて土・日曜、祝日も相談可
●駐車場
3台
●アクセス
長野道塩尻北ICから車で約10分
●HP・SNS
https://takumiya-style.co.jp/

▲INDEXに戻る

画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。