10/3(金)オープン!愛犬と一緒に食事を楽しめる「ドッグカフェ わんぴーす」信州の味覚が楽しめるフード&ドリンクとヒューマングレードなドッグフードが魅力@長野県須坂市
北アルプスを望む白馬村。その麓に佇む〈LE VERDURE/レ ヴェルドゥーレ〉は、自社農場で育てた新鮮な白馬産野菜をイタリア料理で楽しめる特別なレストランです。築100年以上の古民家の古材を使った温かみのある特別な空間で、この土地、この時期だからこそ味わえる贅沢な食体験を提供しています。



INDEX
「特別な時の絶対外せないお店」を目指して
自社農場から届く新鮮野菜と厳選食材
イタリアンと地元の伝統が融合した独創的なコース料理
畑にある野菜からインスピレーション!シェフの守本直樹さん
四季折々の〈LE VERDURE/レ ヴェルドゥーレ〉を楽しむコースメニュー
ハレの日だけではない「特別な日」に思い出作りを
「特別な時の絶対外せないお店」を目指して

〈LE VERDURE/レ ヴェルドゥーレ〉は、『この場所・この時・この季節』をコンセプトに、「普段使いの気軽なお店」というより、「特別な時の絶対外せないお店」を目指しています。家族のお祝いや、大切なゲストを連れていくと必ず喜んでもらえる「とっておき」の店として、価格以上の価値ある体験を提供することにこだわっています。
店内に一歩足を踏み入れると、大きな窓から見える白馬の山々が目に飛び込んできます。窓際のテーブルからは、食材が育つ田畑までも見渡せる絶景が広がっています。その景色を眺めながら、季節の恵みを存分に味わう贅沢なひとときが待っています。
自社農場から届く新鮮野菜と厳選食材

最大の特徴は、自社農場の野菜を使用していること。レストランのスタッフは料理だけでなく、野菜の定植から収穫まで農業にも従事しています。野菜を知り尽くしたプロたちが、「畑から食卓まで」を実践するレストランなのです。

食材へのこだわりは自社野菜だけにとどまりません。鮮魚は糸魚川や京都宮津産の魚を、オリーブオイルは小豆島産を使用。仔羊は近隣の小谷村から、生ハム・サラミは群馬県からと、シェフと信頼関係を築いた生産者から直接仕入れています。
イタリアンと地元の伝統が融合した独創的なコース料理

イタリア料理を主軸としながらも、白馬や長野県内の伝統料理や調味料のエッセンスを取り入れた独創的なものです。香り高い自社小麦「ゆめかおり」を使った手打ちパスタや、天然酵母パンなど、手間暇かけた逸品が並びます。

コース料理は季節や時期に合わせて内容が変わるため、訪れるたびに違った味わいを楽しめます。ランチは5,500円から、ディナーは15,100円から、その一皿一皿に込められた想いと技術は、価格以上の感動を体験することができます。
畑にある野菜からインスピレーション!シェフの守本直樹さん

〈LE VERDURE/レ ヴェルドゥーレ〉シェフ 守本直樹さん
大阪・東京・イタリアで修業を積み、その後独立。白馬近隣に移住してから約4年目を迎えるイタリア料理歴20年のベテランです。シェフ自らが畑に出向きその季節、その時の野菜の状態により、料理を考えるのだそうです。「野菜というのは、その時々でまるで表情が違うんです。初物であれば、若々しい青さをどう生かすか、完熟した時期ではの甘みをどう引き出すか。常に“その瞬間”の魅力を活かしています。」と守本シェフ。

食材や調理法、接客などシェフのこだわりは語り尽くせないほど多彩です。ぜひ実際に足を運んで、その想いを直接伺ってみてはいかがでしょうか。
また、興味深いのは、レストランスタッフの多くがレストラン未経験からスタートしたこと。しかし、店の立ち上げから参加し、農業にも従事する中で、それぞれがやりがいを見出し、日々研鑽を積んでいます。その情熱は料理とサービスに表れ、訪れる人々に特別な時間を提供しています。
四季折々の〈LE VERDURE/レ ヴェルドゥーレ〉を楽しむコースメニュー


4月から11月と12月から3月でメニュー構成が変わります。
春から秋は、自社農場の野菜が主役。ランチは3種類のコース、ディナーは3種類のコースから選べます。12月からはディナー営業のみとなり、「Invernale(インヴェルナーレ)冬のコース」として、季節に合わせたメニューを提供しています。

小学生以下のお子さま向けのキッズコースも用意されており、内容やボリュームは食べやすさに配慮されています。家族で訪れる際にも安心して利用でき、レストランデビューを応援する場としてもおすすめ。ご両親もゆっくりと食事を楽しめる、うれしいサービスです。
ランチメニュー(4月~11月予定)
【ランチAコース】 5,500円
お通し/サラダ/パスタ/ドルチェ
【ランチBコース】 8,800円
お通し/サラダ/パスタ/メイン(豚煮込みorサルシッチャ)/お口直しのソルベ/ドルチェ
【ランチCコース】 12,100円お通し/サラダ/前菜/パスタ/メイン(豚or魚)/お口直しのソルベ/ドルチェ
ディナーメニュー(4月~11月予定)
【ディナーAコース】 15,100円
お通し/サラダ/前菜/パスタ/メイン(豚or魚)/お口直しのソルベ/ドルチェ
【ディナーBコース】 18,400円
お通し/サラダ/前菜/パスタ1/パスタ2/メイン(牛or鴨or魚)/お口直しのソルベ/ドルチェ
【ディナーCコース】 25,300円
小さな野菜料理+生ハムサラミ盛り合わせ/前菜/パスタ1/パスタ2/メイン1(魚)/メイン2(牛or鴨)/お口直しのソルベ/ドルチェ
【キッズコース】 5,500円
スープ/選べるパスタ/選べるドルチェ
※ビーガンコースは、上記コースに+1,000~2,000円で対応可能
※時季によりコース内容が変更になる場合があります。詳しくはHPをチェックして
村内移動に便利!送迎サービス
ディナー利用の際に村内ホテルや神城駅からの送迎をお願いできます。予約時に伝えておけば、食事の前後も快適に移動できるのが嬉しいポイントです。

白馬村は冬季スキーシーズンしか営業しない店舗も多い中、同店は自社農場の野菜など地産地消を心がけ、年中営業を行っているのが特徴です。また、毎月1回開催の「ランチピザフェスタ」や「パスタフェスタ」は、4種の前菜、メイン(ピザまたはパスタ)を2,500円で堪能することができます。コース料理が苦手な方、気軽に訪れたい方にもおすすめのイベントも用意されています。
●10月26日(日)「ピザフェスタ」
●10月27日(月)「パスタフェスタ」
●11月23日(日)「ピザフェスタ」
●11月24日(月)「パスタフェスタ」
▶毎月1回開催!「ランチピザフェスタ」「パスタフェスタ」
ハレの日だけではない「特別な日」に思い出作りを
誕生日や記念日をはじめ、ハレの日だけでない、特別な日の場としても最適です。事前に予約すれば、特別なデザートプレートでお祝いすることも可能です。

また、1日1組限定で宿泊も可能とのこと。レストランでの食事と、翌朝まで続く白馬の美しい景観を独り占めできる贅沢な体験ができます。
▶宿泊についてはこちらから

単なるレストランではなく、北アルプスの雄大な景色、自社農場で丹精込めて育てられた野菜、シェフ、スタッフの確かな技術と情熱が融合した特別な場所です。
「この場所・この時・この季節」の物語を味わいながら、大切な人と過ごす時間は、きっと忘れられない思い出になることでしょう。特別な日のお祝いに、大切なゲストをもてなす場に、白馬を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてください。
●住所
長野県北安曇郡白馬村神城15560
●電話番号
0261-85-2161
090-1033-1389
●営業時間
【2025.4月~11月(予定)】
ランチ営業日 日曜~水曜
11時30分~15時 (LO13時30分)
ディナー営業日 金曜~土曜
17時30分~21時(LO18時30分)
【2025.12月~2026.3月(予定)】
ディナー営業のみ 17時30分~21時(LO18時30分)
●定休日
木曜日
●アクセス
県道33号白馬美麻線(通称オリンピック道路)サンサンパーク白馬より東へ徒歩5分
●駐車場
15台(無料)
●HP
https://www.farmhakuba.jp/ristorante.html
https://www.instagram.com/leverdure2023/
●予約サイト
Tablecheck https://www.tablecheck.com/shops/leverdure/reserve
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。