10/18(土)10/19(日)『種まきびと祭り2025』本場チェコ仕込みのマリオネットが主役のサーカスとマルシェ&フリマや音楽ライブでつながる野外イベント@長野県 阿智村
標高2,100m以上の湖としては、日本最大級の天然湖。長野県南佐久郡小海町にある「白駒の池」は、北八ヶ岳の広大な原生林の中広がる、日本最高所にある神秘的な湖。周辺には苔が生い茂る森も広がり、「日本の貴重なコケの森」にも認定されています。紅葉の季節には、湖面に映る木々の鮮やかな景色が見事です。

池の周りには遊歩道があり、散策も可能。

【紅葉スポット情報】
<見頃>
10月上旬
<木(葉)の種類>
ドウダンツツジ、ダケカンバ
<トイレ>
あり
<その他スポットの情報>
・ベビーカー/バリアフリー:なし
・おむつ替え/授乳スペース:なし
【近隣のスポットの日帰り温泉、道の駅】
<日帰り温泉>
なし
<道の駅>
「道の駅八千穂高原」
白駒の池
(しらこまのいけ)
●住所
長野県南佐久郡小海町千代里2090-2
●開場期間
2025年11月20日まで
※2025年11月20日11時以降は国道299号冬期通行止めの為入場不可
●料金
入場無料
●駐車場
あり(600円)
●アクセス
八千穂高原ICから車で約35分
●問い合わせ
八千穂高原ビジターセンター
0267-88-8902
●HP
https://yachiho-kogen.jp/article/shirakomanoike/
(しらこまのいけ)
●住所
長野県南佐久郡小海町千代里2090-2
●開場期間
2025年11月20日まで
※2025年11月20日11時以降は国道299号冬期通行止めの為入場不可
●料金
入場無料
●駐車場
あり(600円)
●アクセス
八千穂高原ICから車で約35分
●問い合わせ
八千穂高原ビジターセンター
0267-88-8902
●HP
https://yachiho-kogen.jp/article/shirakomanoike/
画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。