11/16(日)愛犬と楽しもう!フード・グッズ販売などわんちゃんブースも『WanWan Marche2025』40店以上のフリマ・クラフト・グルメ・キッチンカーが集結!@長野県長野市
2025年11月15日(土)、11月26日(日)に長野県木曽町の「木曽文化公園」の屋外会場(創造の原)で、プロジェクションマッピングイベント『スマイルスクエア木曽2025』が開催。2021年から始まり、今年で5周年を迎えるイベントで、今年は「学問の秋」がテーマ。遊びながら学ぶ課外教室がコンセプトで、専用のマットセンサーで全身を使って遊ぶ『巨大スクリーンゲーム』やスマホ片手に園内を巡ってクイズに答える『謎解きデジタルスタンプラリー』などが登場。

イベント一覧
◆『プロジェクションマッピングショー』

毎年恒例、「創造の原」の南西にある木立がスクリーンになるプロジェクションマッピングショー。今回は「課外教室」をテーマに、木曽の文化などが学べる構成。昨年は花火のプロジェクションマッピングや縁日をテーマに開催されました。
◎開催時刻
各日20:00~
◆『巨大スクリーンゲーム 忍んで進め!中山道』
プレイヤーは巨大スクリーンに写った戸隠忍者を足マットセンサーで操作し、奈良井宿を出発して馬籠宿を目指す旅に挑戦します。途中には、木曽の自然や文化、歴史にちなんだステージが登場。遊びながら信州の魅力を学べる体感型オリジナルゲームです。
◎開催時間
日没後~20:00
◆謎解きスタンプラリー
スマホを片手に会場を巡って謎解きおする謎解きスタンプラリー。クイズに正解すると『巨大スクリーンゲーム』に参加できる「ゲームチケット」がもらえますよ。
◎開催時間
15:00~19:30
◆キッチンカー

ドリンクやタンドリーチキンなどを味わえるキッチンカーが集合。16時から20時20分まで営業予定。11月16日(日)は木曽ダンスフェスタ開催のため、一部のキッチンカーは午前中から。


◎土のテーブル
ドリンク
◎マサラ・サンガム
タンドリーチキン
◎ファミリーショップすずき
五平餅、わたあめ
◎CHEERFUL BELL
キャラメルポップコーン、アメリカンワッフル、コーヒードリンク
◎チャイとふくれ ※11月15日(土)のみ
チャイ、ふくれ菓子
◎キノコLAPIN ※11月16日(日)のみ
石窯ピザ、ボトルドリンク
◎大澤商店 ※11月16日(日)のみ
おにぎり、メンチカツ、豚汁、生ビール、樽ハイ、クラフトジンジャーエール

会場にはイルミネーションを使ったフォトスポットも登場予定。
(スマイルスクエア木曽2025)
●開催日時
2025年11月15日(土)、11月16日(日)
両日15:00~20:30
●会場
木曽文化公園 創造の原
(長野県木曽郡木曽町日義 4898-37)
●料金
入場無料
●駐車場
あり
●問い合わせ
木曽文化公園
0264-23-8011
木曽文化公園
https://www.instagram.com/kisobunka/
Telmic neo
https://www.instagram.com/telmicneo_tabilog/
●HP
木曽文化公園
https://www.kisoji.com/kisobunka/
イベントページ
https://www2.telmic.co.jp/kiso/
●主催・企画・運営
株式会社テルミック
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。












