4/30(水)オープン「ジョリーパスタ松本なぎさ店」松本エリア初出店!人気メニューを特別価格で楽しめるオープン記念メニューも@長野県松本市
4/24(木)オープン!「BEL ASIA FOOD(ベールアジアフード)」カオマンガイやガパオライスなど本格タイ料理から和定食まで楽しめる@長野県 小布施
公開日:2025/04/21
[PR]BEL ASIA FOOD
長野県の小布施町に「BEL ASIA FOOD(ベールアジアフード)」が、2025年4月22日(火)、23日(水)にプレオープン、4月24日(木)にグランドオープンします。
現地でタイ料理をイチから学んできた高橋さんが、長野の旬の食材や自身の畑で収穫される野菜などの素材にこだわったランチ、逸品を提供したいと長年の夢を叶えたお店です。

ランチタイムにはカオマンガイやガパオライス、をはじめアジ開きセットなどの9種類から選ぶことができ、お子様ランチやデザート、タイビールなどがそろいます。



2025年4月22日(火)~25日(金)のオープン期間ランチメニューはすべて50円引きの特典も!
〈Index〉
▶オーナー高橋さんについて
▶ランチラインナップとおすすめメニュー紹介。お子様ランチも
▶ディナーメニューおつまみにぴったりな逸品が勢ぞろい!
▶ドリンクメニューも充実
▶お店のデータとMAP
●オーナー高橋さんについて

タイ出身の高橋カンラヤさん。(けーさんと呼ばれ親しまれています)
街のボランティア活動の場でタイ料理が食べたいという仲間の希望に応え料理を振る舞った際、「おいしい」の笑顔がたまらなくうれしくなり、もっと美味しいものを提供したいという思いがあったそう。
長野県には20年以上在住しており、3人の子どもが成人を迎えたタイミングでタイに戻り専門学校でタイ料理を学んだのちに現地ホテルなどで現場での経験を経て再び長野へ。
その後も会社勤めをしながら飲食店での経験を積んだ後にお店をオープン。
「長野・小布施には美味しい野菜や食材がたくさんあり、そういった旬のものをタイ料理にとりいれたオリジナル料理を楽しんでいただきたいと思っています」と高橋さん。
昔からの趣味として自身の畑でも野菜を育てており、新鮮な野菜も味わうことができます。

マスコットキャラクターは飼い猫のBEL(ベール)ちゃんをモチーフとしているそう。店名にもなっており、お店のどこかにいる猫の置物もぜひ探してみて。
●ランチラインナップとおすすめメニュー紹介。お子様ランチも

ランチタイムは11時~15時。9種類のランチメニューから選ぶことができます。料理はどれも辛くなく子どもでも食べられる味付けに。辛味がほしい場合には自身の好みで追加することができます。パクチーも希望があれば抜いて提供することも可能。苦手な方は注文時に声をかけて。

看板メニューは「ガパオライス」(1,000円)。目玉焼きではなく薄焼き卵がポイントです。

「カオマンガイセット」(1,000円)。鶏がベースのスープで炊き込んだごはん。炊き込みご飯のような優しい味わい。メインの鶏肉には、生姜、味噌、らっきょ、とうがらし、リンゴ酢、少量のにんにくを独自の配合で混ぜ合わせた特製ダレにつけて食べるのがおすすめです。生姜の効いたタレは食欲をそそり、くせになる味わい。

「カオラオセット」(1,000円)。麺が入っていないスープで、具材は豚肉、肉だんご、もやし、ねぎとシンプル。優しい味わいのスープをじっくり味わえるヘルシーで消化にも良いメニューです。
ピーナッツ、とうがらし、リンゴ酢、砂糖がついてくるので、自身の好みでアレンジをしながら食べることができます。
肉だんごは弾力が特徴で、食べ応えがありお腹満たされるひと品です。
「クイティアオナムサイ」(1,000円)は「カオラオセット」に麺が入ったメニューもあります。


そのほか鶏肉を煮込んだ「ゲーマッサン」や「グリーンカレーセット」、「トムヤムクンセット」(各1,000円)などのメニューもそろいます。また、魚料理があるとうれしいという声を取り入れ「アジ開きセット」(1,000円)も味わえるほか、オリジナルデザートや、タイビールもそろいます。


「お子様ランチ」(各400円 )は、ご飯、うどん、ラーメンから選ぶことができ、子ども用の椅子や二階には座敷スペースも。家族でのおでかけにもピッタリです。

●ディナーメニューおつまみにぴったりな逸品が勢ぞろい!
17時~21時のディナータイム時には、トムヤムクンやグリーンカレーなどのほかに、おつまみにもぴったりな逸品がそろいます。


「生 落花生」(700円)は収穫されて乾燥する前の落花生を茹でたもの。タイではそのままはもちろんトッピングとしてなどピーナッツはよくたべられているのだそう。「手づくり餃子」(450円)。肉と野菜のうまみが詰まった手づくりの餃子は何個でもたべれそうです。


●ドリンクメニューも充実


ランチ・ディナーともにタイビールが楽しめます。
軟水仕込みの滑らかな口当たりが特徴の「Chang CLASSIC BEER(チャーンビールクラシック)」(600円)、ヒョウのラベルが印象的な「LEO(リオ)ビール」(600円)は現地でも大人気のビールのひとつです。
タイで最も歴史がある「SINGHA(シンハー)ビール」(600円)もそろうほか、キリンビール、アサヒビールや、タイのお酒を使ったオリジナルカクテルなどを展開予定。タイ料理とともに楽しんでみてはいかがでしょうか。
※オリジナルカクテルはディナーのみ

アルコールだけではなくソフトドリンクも充実。きれいな色味が特徴の「オレンジコーヒー」(400円)はタイのカフェで人気のドリンクです。オレンジジュースとコーヒーが2層にわかれており、それぞれの味を楽しんでも、混ぜて飲んでもよいそうです。
・アイスコーヒー(400円)
・アイスココア(400円)
・オレンジジュース、リンゴジュース、ジンジャエール、カルピス、コーラ(各290円)

店舗の2階の天井を見上げると立派な梁と棟木(むねぎ)がありけーさんお気に入りのポイントです。



店内に装飾されるタイの楽器やお庭の飾りつけなどこだわりがつまった空間に癒やされます。
●住所
長野県上高井郡小布施町小布施1101-4
●電話
026-214-3302
●営業時間
※4月22日(火)、23日(水)プレオープン
11時~15時
4月24日(木)グランドオープン
ランチ:11時~15時、ディナー:17時~21時
●定休日
火曜日(祝日の場合は翌日)
不定休
●駐車場なし
町営森の駐車場(有料)から徒歩5分
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。