須坂高畑の百年を超えるぶどうの物語&シャインマスカット・ナガノパープルなどブドウの名産地・須坂を代表する5つの農園直売所をご紹介@長野県須坂市
「みんなに『おいしい!』って喜んでほしい」
1964年、商店街の小さな八百屋さんから始まった「黒岩果樹園」。地域の人々に愛され、平成元年には現在の北信濃くだもの街道沿いに直売所をオープンしました。創業60周年を迎えた今も、「みんなに『おいしい!』と喜んでもらいたい。笑顔の団らんのお手伝いがしたい」という想いは変わりません。先代から受け継がれてきた温かいおもてなしの心で、訪れる人々を優しく迎えてくれます。


マッチ箱の写真は先代が本町(現 中町)の商店街で青果店をしていた時代にレジでオマケとしてお客様にお渡ししていたマッチだそう。
◆感動のおいしさ!そのヒミツは?
黒岩果樹園の果物が格別においしいのには、ちゃんと理由があります。農園が位置するのは、昼夜の寒暖差が大きく、降水量が少ないという、まさに果物作りのための理想郷。この恵まれた環境を最大限に活かし、食の安全にも配慮した減農薬栽培を徹底しています。さらに、有機質肥料をふんだんに使うことで、果物が持つ本来の豊かな味と香りを引き出しているのです。加えて、社長がこだわり抜いた果物の入荷もあるため、直売所では稀に珍しい品種に出会えることも。黒岩果樹園ならではの特別な味わいを楽しめます。
◆ワクワクが止まらない!直売所で「推しフルーツ」を見つけて♪







直売所に足を踏み入れると、そこはまさにフルーツの王国!りんごを筆頭に、さくらんぼ、桃、ワッサー、プルーン、梨など、旬の果物がキラキラと輝いています。特に秋のシーズンに登場するシャインマスカット、ナガノパープル、クイーンルージュといった大人気品種のぶどうは見逃せません。品種ごとに全く異なる見た目、味、食感を試食で確かめながら、自分だけの「推しフルーツ」を見つける楽しさは格別!スタッフにおすすめの食べ方を聞いてみるのも楽しみの一つです。
【注目】2024年県知事賞受賞!極上のサンふじりんご
「りんごの王様」とも呼ばれる「ふじ」。その中でも、2024年に長野県果樹促進協議会主催の品評会で最優秀賞(長野県知事賞)を受賞したサンふじが、この秋いよいよ入荷予定です!糖度16.5度以上の驚きの甘さに加え、形や色つや、玉ぞろいまで文句なしの逸品。直接仕入れた最高級りんごを、ぜひ直売所でお楽しみください♪


◆子どもも大人も夢中に!オリジナル加工品「まるっとシリーズ」

黒岩果樹園の魅力は新鮮な果物だけではありません!オリジナルの加工品「まるっとシリーズ」も、多くのファンを魅了しています。着色料・保存料不使用の100%ストレートりんごジュースや、果肉がゴロゴロ入った甘さ控えめのジャム(りんご、あんず、ブルーベリー)は、子どもから大人まで、誰もが安心して楽しめる優しい味わい。自宅用はもちろん、心のこもったギフトとしても大人気です。
◆言葉の壁を越えて、笑顔が繋がる場所
黒岩果樹園には、地元の人達や観光客、10代の若者から90代のベテランまで、本当に幅広い層のお客さんが訪れます。中には、祖父の代から三世代にわたって通い続ける家族もいるのだとか。最近ではSNSをきっかけに海外から訪れる人も増え、台湾からわざわざ農園を目指してきたという人と翻訳アプリを使いながら交流した、という心温まるエピソードも。ここは、国や言葉の壁を越えて人と人とが繋がる、素敵なコミュニティスペースにもなっています。



※写真はイメージです。
◆全国のあの人へ、旬の感動を届けよう!




お店での直接購入はもちろん、便利なオンラインショップで全国どこへでも発送が可能です。自宅で楽しむ用から大切な人への贈り物まで、どんなニーズにも丁寧に応えてくれます。熨斗やメッセージカードの無料サービスもあるので、旬のフルーツギフトを贈れば、喜ばれること間違いなし!店内には、果物をさらに楽しむための簡単レシピが載ったフリーペーパーも置かれており、サービス精神にあふれています。
◆「これが食べたかった!」が見つかる、進化し続ける果樹園


「新しい果物の魅力を、もっと五感で楽しんでほしい」。そんな想いから、黒岩果樹園は常に新しい挑戦を続けています。毎年生まれる新品種の栽培に積極的に取り組むほか、将来的にはスイーツや調味料の開発も視野に入れているとか。訪れる一人ひとりの「これ、探してた!」「また食べたい!」という声に応え、おいしい果物で日々の暮らしにハッピーを届けることを目指しているそうです。今後の黒岩果樹園の動向に目が離せません♪
(クロイワカジュエン)
●住所
長野県須坂市日滝3114-8
●電話番号
026-245-5030
070-9344-8726
FAX.026-248-6627
●営業時間
10:00~16:00
●定休日
不定休
●駐車場
7~8台
●アクセス
上信越道須坂長野東ICから車で約15分、または長野電鉄須坂駅から車で約10分
●HP
https://kudamonoya.co.jp/
https://www.instagram.com/kuroiwa_kajuen
●支払方法
現金・各種キャッシュレス決済(クレジットカード不可)
オンラインでは各種決済の様々取り扱いあり
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。