11/24(月・祝)初開催!『ながのパンまつりin東京インテリア家具長野店』軽井沢の人気パン店や注目ドーナツ店など全10店舗が出店!スープが楽しめるキッチンカーも♪@長野県長野市
長野県の旧北国街道「海野宿」で、秋祭り『第31回 海野宿ふれあい祭り』が2025年11月2日(日)に開催。さらに今年は、開宿400年を記念し、初となる前夜祭が11月1日(土)に行われるほか、本祭も特別企画が用意されています。
前夜祭は1日(土)午後5時スタート。「海野宿」にある「白鳥神社」で、ジャズバンドコンサートや和太鼓演奏とともに東御市産ワインを楽しめる境内ワインバーがオープンします。
そして、2日(日)の本祭では、情緒あるれる海野宿に様々な飲食店が並び、特設ステージと街道でスペシャルパフォーマンスなどが展開される予定。さらに、恒例の「白鳥神社」で地元小学生から選抜された舞姫(巫女)が披露する「浦安の舞い」をはじめ、重要伝統的建造物の一般公開、人力車乗車体験、数量限定の開宿400年記念グッズの販売など多彩なプログラムが計画されています。



※過去のイベントの様子
◆11/2(日) 『海野宿ふれあい祭り』
会場マップ

◆11/1(土) 前夜祭
会場:海野宿「白鳥神社」
「TNSジャズオーケストラ」によるジャズバンドコンサート、長野大学和太鼓サークル「和(NAGI)」による和太鼓演奏とともに東御市産ワインを楽しめます。
◎日時 11月1日(土) 17:00~19:00
◎会場 白鳥神社境内(東御市本海野1204-1)
◎料金 入場無料
◎駐車場 海野宿第1・第2駐車場
◆海野宿とは

海野宿は江戸時代における北国街道の宿場の呼称であり、現在も江戸から明治にかけての歴史ある町並みが残されていることから、国の重要伝統的建造物群保存地区や日本の道100選に指定されています。

第31回 海野宿ふれあい祭り
●開催日
2025年11月2日(日)
※前夜祭
●時間
10:00~15:00(オープニングセレモニー9:30)
※交通規制 9:00~15:00
●会場
海野宿(長野県東御市本海野)
●料金
入場無料
●駐車場
①海野宿 第1・第2・第3駐車場
②海野マレットゴルフ場駐車場(河川敷)
③東御市役所駐車場(市役所~シャトルバス運行)
※すべて駐車無料
●臨時シャトルバス
田中駅発→市役所経由→海野宿(第1駐車場)行き
時刻表→https://tomikan.jp/news/unnojyukufureaimatsuri_20251102/
●問い合わせ
東御市商工観光課 0268-64-5895
海野宿ふれあいセンター 0268-64-5953
●HP
https://tomikan.jp/area/tanaka-unno/unnojuku/
●主催 海野宿ふれあい祭り実行委員会
●共催 東御市
●協賛 東御市教育委員会・東御市商工会・(一社)信州とうみ観光協会・海野宿商業者・田中地区地域づくりの会・田中地区安全協会・海野宿開宿400年記念事業実行委員会
●開催日
2025年11月2日(日)
※前夜祭
●時間
10:00~15:00(オープニングセレモニー9:30)
※交通規制 9:00~15:00
●会場
海野宿(長野県東御市本海野)
●料金
入場無料
●駐車場
①海野宿 第1・第2・第3駐車場
②海野マレットゴルフ場駐車場(河川敷)
③東御市役所駐車場(市役所~シャトルバス運行)
※すべて駐車無料
●臨時シャトルバス
田中駅発→市役所経由→海野宿(第1駐車場)行き
時刻表→https://tomikan.jp/news/unnojyukufureaimatsuri_20251102/
●問い合わせ
東御市商工観光課 0268-64-5895
海野宿ふれあいセンター 0268-64-5953
●HP
https://tomikan.jp/area/tanaka-unno/unnojuku/
●主催 海野宿ふれあい祭り実行委員会
●共催 東御市
●協賛 東御市教育委員会・東御市商工会・(一社)信州とうみ観光協会・海野宿商業者・田中地区地域づくりの会・田中地区安全協会・海野宿開宿400年記念事業実行委員会
「海野宿」関連情報
東御市関連記事
画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。














