11/18(火)~2026/2/28(土)『丸子中央病院イルミネーション』今年度のテーマは「光のラブレター」大切な人と一緒に楽しんで【長野県イルミネーション2025-2026】@上田市
須坂アートパークが、ぬいぐるみと過ごす“幸せの聖地”に!
近年、お気に入りのぬいぐるみと一緒におでかけしたり、写真を撮って楽しむ「ぬい活」が人気を集めています。ぬいぐるみを単なるコレクションとして扱うのではなく、自分の分身や友達、お守りのように大切に扱い、思い出を共有する新たな文化です。
「しあわせのぬいぐるみパーク展」は、そんな「ぬい活」ファンにぴったりのイベント。会場にはぬいぐるみの本場・ドイツから来た希少なぬいぐるみや、日本のぬいぐるみ作家による須坂をテーマに制作した作品など、さまざまなぬいぐるみが展示されており、まさにぬいぐるみのテーマパークのような空間が広がっています。

テディベア誕生から120年の歴史を辿り、世界各国のテディベアや貴重なチャリティベアを展示。

My ぬいぐるみの撮影スポットを用意。ファンタジー、ピクニック、絵本の家など、6つの細密画ステージで自由に撮影を楽しんでください。

ぬいぐるみ動物園のような展示。空飛ぶイルカやモニュメントツリーなど、ぬいぐるみの世界を体感できます。


日本を代表する人気ぬいぐるみ作家の、須坂市をテーマに特別制作した作品も展示しています。
このほかにもアルクマ、かんなちゃんなど、長野県のご当地マスコットキャラクターのぬいぐるみ展示や、シンボルマスコット「むすひ」づくり体験も。ぬいぐるみとの素敵な出会いと触れ合いを楽しんでください。

しあわせのぬいぐるみパーク展
●開催日
2025年9月13日(土)~2026年1月18日(日)
●会場
世界の民俗人形博物館
(長野県須坂市野辺1367-1 須坂アートパーク内)
●開館時間
9時~17時(最終入館16時30分)
●休館日
水曜、年末年始(12月29日~1月3日)
●料金
一般1,000円、ぬいぐるみ持参者800円
※高校生以下および18歳未満、須坂市在住の70歳以上とその介助者、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付者とその介助者は無料
●駐車場
あり
●問い合わせ
026-245-2340
●HP
https://culture-suzaka.or.jp/doll/index.html
●主催
一般財団法人 須坂市文化振興事業団
●協力
一般財団法人 日本玩具文化財団
●開催日
2025年9月13日(土)~2026年1月18日(日)
●会場
世界の民俗人形博物館
(長野県須坂市野辺1367-1 須坂アートパーク内)
●開館時間
9時~17時(最終入館16時30分)
●休館日
水曜、年末年始(12月29日~1月3日)
●料金
一般1,000円、ぬいぐるみ持参者800円
※高校生以下および18歳未満、須坂市在住の70歳以上とその介助者、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付者とその介助者は無料
●駐車場
あり
●問い合わせ
026-245-2340
●HP
https://culture-suzaka.or.jp/doll/index.html
●主催
一般財団法人 須坂市文化振興事業団
●協力
一般財団法人 日本玩具文化財団
画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。














