9/7(日)『オーガニックマルシェ』こだわりの生産者と弁当・焼き菓子・パン・野菜などのお店が並ぶ駅近イベント@長野県小諸市
2025年9月9日(火)に、長野県・軽井沢町の「軽井沢星野エリア」にある食事処「村民食堂」で『軽井沢サケテラス』が開催。佐久地域の酒蔵が13社集まり、それぞれ自慢の日本酒を味わえます。おつまみは、日本酒にぴったりな一品料理のほか、信州の食材を使った限定メニューも。
週末には杜氏たちが登場。じっくりと日本酒を楽しみながら、醸造の背景や作り手の想いにも触れることができます。また日本一の利き酒師による『日本酒ペアリングセミナー』も行われますよ。

佐久地域13蔵の地酒が一堂に
『軽井沢サケテラス』では、佐久地域にある13蔵の選りすぐりの日本酒が勢揃い。イベント期間中、毎日13時から16時までは、春に絞った酒を一夏酒蔵で熟成させた日本酒の「ひやおろし」や、同じ様に熟成させ加熱処理を行った「秋あがり」などを無料で試飲することができます。週末には酒蔵の杜氏たちが来場し、直接交流できる機会も設けられていますよ。

日本酒づくりの背景や作り手のこだわりを肴に一杯。
お酒に合う限定おつまみセットや一品料理も提供

「信州美味の味わい寄せ」(日本酒1合付き)1,790円
日本酒のイベントに合わせた、秋限定のおつまみセット。信州サーモンのお造り、クリームチーズの味噌漬け、野沢菜漬けなど信州らしいおつまみがそろいます。セットには日本酒一合付き。信州の恵みを心ゆくまで楽しんで。※2025年9月11日(木)から提供。

一品料理も提供される予定。
特別イベント『日本酒ペアリングセミナー』

日本酒好きはマストでチェックなのが『日本酒ペアリングセミナー』。講師は『全国きき酒選手権大会』で日本一に輝いた「信州の酒PR大使」由井志織さん。

「日本酒3種の飲み比べ」「おつまみ5種」「季節の天ぷらせいろ」を味わいながら、日本酒の基礎知識や和食と合わせる際の楽しみ方のほか、日本酒の魅力も解説。また、佐久地域の酒蔵の杜氏も登壇し、酒造りへの想いやこだわりについて語ってもらえます。
前日祭では鏡開きや秋あがりの振る舞いも

イベント開始前日の9月8日(月)13時15分からは、「村民食堂」横のもみの木広場で前日祭が行われます。ここでは、「信州の酒PR大使」由井志織さんや地元杜氏による挨拶、鏡開きによるイベント開幕、秋あがりの振る舞いが予定されています。雨天時は「村民食堂」の2階で実施。

●開催期間
2025年9月9日(火)~10月31日(金)
※『サケテラス前日祭』は9月8日(月)13:15〜13:45
●会場
「村民食堂」横のモミの木広場(長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148)
※雨天時は「村民食堂」2階で開催
●席数
90席
●駐車場
あり
●HP
https://www.hoshino-area.jp/sonmin-shokudo/
https://www.instagram.com/harunireterrace/
◆「軽井沢星野エリア」の関連記事
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。