長野県長野市にあるオーセンティックバー「BAR GLORY長野」のバーテンダー・岩瀬美加さんが、2025年10月13日に横浜で開催された『横浜インターナショナルカクテルコンペティション2025』の創作カクテル部門でグランプリを獲得。海外選手を含む予選通過者54名が集う大会での快挙。6回目の挑戦での栄冠です。
同大会は国内外の洗練された技術を持つバーテンダーがカクテル作りの技術や芸術性を競う年に一度の大会。創作カクテル部門、学科試験部門、フルーツカッティング部門、課題カクテル部門の4部門で構成されています。

岩瀬さんがグランプリを獲得した創作カクテル部門は、”ネーミング”と”創作意図”に自分の想いを込めてオリジナルカクテルをつくるカテゴリー。
大会当日は壇上にて5杯分を5分以内に調合し、器具の取り扱いや調合するテンポ、流れなどの「技術審査」と、見た目がネーミングと合致しているか、味のバランス、普及性などの「味覚審査」が行われます。

岩瀬さんは、2010年ごろからアルバイトとしてバーテンダーを始め、2017年より「BAR GLORY長野」にて本格的に修業をスタート。翌2018年には、「ロン サカパラム カクテルコンペティション」で準優勝するなど華々しい成績を残しています。
主なコンペティション受賞歴
- 2018年 ロン サカパラム カクテルコンペティション 準優勝
- 2019年 NPO法人 プロフェッショナルバーテンダーズ機構 全国バーテンダーズコンペティション 金賞
- 2025年 横浜インターナショナルカクテルコンペティション グランプリ
グランプリを受賞したカクテル「翠雨(スイウ)」

〈創作意図〉
青々と萌えさかる若葉に降る恵みの雨、翠雨。潤う若葉が活気づき、雫をいくつもまとって、光り輝く。そんな新緑の季節に降る恵みの雨をグラスに込めて。
〈翠雨レシピ〉
・ドライジン 30ml
・抹茶リキュール 10ml
・ベルガモットリキュール 10ml
・フレッシュレモンジュース 5ml
・アーモンドシロップ 5ml
◆岩瀬さんが勤める「BAR GLORY長野」で翠雨を味わって

「BAR GLORY長野」は、神奈川県横浜市の大倉山と桜木町にある「BAR GLORY 横浜」で11年ほど研鑽を積んだオーナー・近藤さんが、2008年に長野市でオープンしたオーセンティックバー。岩瀬さんをはじめとした専門的な知識を持つバーテンダーによるハイクオリティなカクテルや洋酒を、落ち着いた雰囲気の中で楽しめます。

クラシックなスタンダードカクテルや旬のフルーツカクテル、コーヒーカクテル、日本酒カクテルなど幅広いジャンルをそろえています。

磨き上げられたグラス、滑らかに動くシェイカー、氷を割る澄んだ音。プロによる一つひとつの所作も美酒の味を高める演出。今夜は日本一のバーテンダー・岩瀬さんによるオリジナルカクテル「翠雨」を味わってみてはいかがでしょうか。
(バーグローリーながの)
●住所
長野県長野市南長野北石堂町1403-2 コート石堂ビルB1F
●電話
026-223-7240
●営業時間
18:00~翌2:00
●定休日
日曜
●席数
15席
●駐車場
なし
https://www.instagram.com/bar_glory_nagano/
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。














