11/21(金)オープン「Bakerys Kitchen ohana 北アルプス店」朝7時から焼きたてパン100種以上を堪能!自家焙煎コーヒーも一緒に味わえるカフェスペースも用意@長野県大町市
公開日:2025/11/22
長野県大町市の信濃大町駅近くにある「セントラル大町」内で、石窯パンのベーカリー「Bakery’s Kitchen ohana 北アルプス店(ベーカリーキッチンオハナ)」が2025年11月21日(金)にオープン。長野県では初出店です。同店では、食事パンから菓子パン、調理パン、ハード系、デニッシュまで、毎日100種類以上を用意。国産小麦を使用したパンはすべてその日の朝に店内焼き上げ。同じ建物内の「北アルプスブルワリー タップルーム」のカフェスペースで、旧「UNITE COFFEE」の自家焙煎コーヒーと一緒にイートインもできますよ。

「Bakery’s Kitchen ohana」は、埼玉県本庄市に本店を構えるベーカリー。北関東を中心に日本国内外に13店舗を展開。“独自のセレクションで、世界中のパンをお客様に届ける”をコンセプトに、多種多様な世界のパンを提供しています。

〈Index〉
◆看板メニュー「塩 堅焼きバター」とおすすめパン
◆自家焙煎コーヒーと一緒にイートインも可能。
◆11/21~11/24限定オープニングセール
◆お店のデータとMAP
◆看板メニュー「塩 堅焼きバター」とおすすめパン

看板メニューは、発酵バターをたっぷりと包んで焼き上げた「塩 堅焼きバター」。噛むごとにじゅわっとした食感とバターの香りが口いっぱいに広がります。振りかけられた塩もいいアクセントになり、シンプルかつ王道な一品。

オーストラリアやドイツなどで親しまれている揚げドーナツの「クラップフェン」は店長・中村さんのオススメ。レーズンを練り込んだシュー生地を上げたまんまるのドーナツです。

自家製の具材がたっぷりの調理パンも並びます。写真は「タルティーヌ」各種。

「ロングソーセージ」は豚肉100%の長いソーセージをフランス生地で焼き上げた見た目にもインパクトのある一品。

「塩メロンパン」と「カスタードフレンチ」

店頭にも「松田乳業」の製品が並びます。
「今後も地元企業とのコラボも積極的にしていきたい」と店長の中村さん。
◆自家焙煎コーヒーと一緒にイートインも可能

同じ建物内にある「北アルプスブルワリー タップルーム」のカフェスペースを使ってイートインも可能。カフェタイムには旧「UNITE COFFEE(ユナイトコーヒー)」の本格的な自家焙煎コーヒーを提供。エチオピア、ケニアなどのスペシャルティを提供するほか、オリジナルブレンドも味わえます。

カフェスペースの一角に設置されている焙煎機。日々、コーヒー豆の焼き入れの実演もあるそうで撮影などは自由に行えます。職人の手仕事を間近で見ることができますよ。

コーヒー豆は200gから量り売り。
◆2025/11/21~11/24限定オープニングセール

税抜き1,000円以上購入すると、50%相当のクーポン券をプレゼント。また、イートインで購入したパンを食べるとアイスティーや麦茶などのドリンクを無料で味わえます。期間中は9時オープン。

「ohana」のオリジナルグッズも販売。
〈オリジナルグッズ〉
◎エコバッグ 1320円
◎トートバッグ各種 1,100円
◎マグカップ 1,100円

(ベーカリーズキッチンオハナ きたアルプスてん)
●オープン日
2025年11月21日(金)
●営業時間
7:00〜18:00
カフェ 10:00〜16:00
●定休日
水曜
※祝日の場合木曜がお休み
●席数
40席
●駐車場
約40台
https://www.instagram.com/ohanabakerys/
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。














