取材レポート
・コラム

飲食店と
ショップ

新店

イベント

観光・
おでかけ

NEWS

ビューティー
&ヘルス

子育て・
キッズ

家・LIFE

特集

ラーメン

TOP > 飲食店とショップ

TOP > NewOpen 新店

下諏訪宿に和カフェ「つむぎ茶寮」がオープン!老舗旅館をリノベーションした店内で諏訪の天然寒天を使った和菓子や高遠産の松葉茶など信州の恵みを堪能@長野県 下諏訪町

公開日:2025/09/12

長野県諏訪郡下諏訪町に、江戸時代から中山道の宿場町として栄えた下諏訪宿の老舗旅館をリノベーションした和カフェ「つむぎ茶寮」が2025年8月18日にオープン。諏訪の天然寒天を中心に季節の和菓子が楽しめるほか、デトックス効果が高いと言われる赤松のお茶「松葉茶」などを提供。昔ながらの信州のお茶請け文化の伝承を取り入れ、素朴な味わいでカラダが喜ぶものだけをセレクトしています。

同店は、完全予約制の日帰り温泉施設「信濃國下諏訪宿 和みの湯屋つむぎ」に併設。カフェのみの利用も、もちろん可能です。

信州の持ち寄りおやつの文化を再現したおやつ3点盛りとお好みのソフトドリンクがセットになった「季節の信州おこびれセット」(1,000円)。「おこびれ」とは信州の方言で「おやつ」のこと。昔はご近所で手作りおやつなどを持ち寄って休憩する習慣があり、信州の伝統文化を一皿で体験できます。

ほかにも信州産大豆「ナカセンナリ」を使用した濃厚な豆乳と、信州産はちみつを練り込んで焼き上げた「しっとり豆乳焼きどーなつセット」(1個750円/2個1,000円)や「小豆寒天プレート」「ジェラート」などもそろいます。


伊那市と大鹿村の中間にあるパワースポット・分杭峠周辺の標高1200mで育った上質な高遠産赤松から作った「松葉茶(ICE/HOT)」(500円)。「さわやかな香りが特長で、デトックス効果やリラックス効果があると言われています」と伊藤さん。

香り高く、渋みが少ないすっきりとした味わいが特長の「高遠棒ほうじ茶(ICE/HOT)」(500円)。

「抹茶」(600円)は甘味とセットで提供。

〈ドリンクメニューの一例〉
タップで拡大表示できます。


伝統的な雰囲気の店内には、テーブル席のほかカウンター席も完備。

長野県の情報サイト Web Komachi

つむぎ茶寮
●住所
長野県諏訪郡下諏訪町湯田町3437-1 「和みの湯屋つむぎ」併設
●電話
0266-78-3171
●営業時間
11:00~17:00
●定休日
不定休
●席数
16席
●駐車場
6台
●HP
https://yuya-tsumugi.com/

■関連記事

https://www.web-komachi.com/?p=240804
画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。