8/30(土)オープン「カフェ&バーPATo(パト)」玄米を使った食事やスイーツを堪能!グルテンフリー×サステナブルがテーマのカフェが駅前に登場@長野県長野市
【長野の新店】諏訪の魅力を満喫できるカフェ&レストラン「RIDERE(リーデレ)」が駅前に8月オープン!ご褒美ランチや通し営業で諏訪観光にも@長野県諏訪市
公開日:2025/09/01
長野県諏訪地域で2年前に惜しまれつつも閉店した「RIDERE/リーデレ」が、上諏訪駅から徒歩約2分の好立地に移転して、2025年8月2日にオープン。
以前はディナー営業がメインだった「RIDERE」が、今回の移転オープンでランチ・カフェ・ディナーと11時から通し営業で利用可能に。諏訪観光に訪れた際の食事はもちろん、電車の待ち時間やお出かけ後にバー感覚で一杯など、さまざまなシーンで楽しめるカフェ&レストランになりました。農家から仕入れる地元産野菜を使ったプレートランチやスイーツを楽しんでくださいね。

〈Index〉
▶RIDERE店主の小山智輝さん
▶地産地消を心がけるランチメニュー
▶手作りデザートとともにのんびりカフェタイム
▶諏訪五蔵の日本酒やクラフトビールなどお酒も充実
▶お店のデータとMAP
◆RIDERE店主の小山智輝さん

店を営むのは、今から10年前の2015年4月に「RIDERE」を開業した小山智輝さん。
移転オープンに合わせて、「以前の店ではコース料理がメインでしたが、より幅広い世代の方に気軽に来店していただけるように、ランチとカフェ営業もはじめることにしました」。 さらに、「店内で過ごす時間がない方には、焼き菓子や一品料理の真空パックといったテイクアウトメニューも用意しています」と小山さん。
焼き菓子は手土産やおやつに、一品料理は家庭の食卓や晩酌のおつまみにと、さまざまなシーンに合わせて利用することができます。

食材にもこだわりがあるそうで、「できるだけ生産者さんの顔が見えるものを使いたい」。「諏訪にはカリンや漬物、甲州街道沿いにならぶ諏訪五蔵が手がける日本酒といった素晴らしいものがたくさんあります。それをより多くの方に知って欲しいという思いもあって、メニューにはできるかぎり地元の名産品や旬の食材を取り入れたいと思っています」。
観光で訪れた際には、おすすめのスポットや諏訪の魅力についても尋ねてみてくださいね。

◆地産地消を心がけるランチメニュー

「本日のランチプレート」1,540円
軽食メニューではトーストなども用意され、本日のランチプレートは季節によって内容をチェンジ。地元の農家から仕入れた旬野菜も添えられます。
取材日は、長野県長和町にある〈ジャンボン・ド・ヒメキ〉の生ハムと、色とりどりの夏野菜をのせたオープンサンドをメインに、紫キャベツやキュウリ、ズッキーニといった季節の野菜をたっぷりと。いろいろな食材を少しずつ味わえるのも魅力的です。

「オープンサンドはメインとして味わっていただけるように」という小山さんの言葉通り、味わいもボリュームも大満足。厚切り食パンにバターをたっぷりとぬり、その上にホワイトソースとトウモロコシソース、ジューシーな夏野菜の旨みとも相まって、この季節ならではの贅沢な味わいを堪能できます。

スープは、桃とビーツとリンゴを使った冷製スープ。桃のフルーティな味わいとビーツの風味、リンゴの程よい甘さが調和。秋冬には根菜類を使ったポタージュやスープを提供する予定とあり、今後のラインナップも楽しみです。
◆手作りデザートとともにのんびりカフェタイム

カフェ・ランチ・ディナータイムで楽しめるドリンクメニューは、地元の焙煎所が手がける珈琲豆を使って丁寧にハンドドリップする「コーヒー」のほか、「アールグレイトニック」や「ブルーベリーモヒート」(各550円)など個性的なラインナップのノンアルコールドリンク、自然派ワイン、日本酒など幅広く取りそろいます。

バリスタ経験者がハンドドリップで淹れる「コーヒー」(HOT 500円/ICE 530円)。豆は浅煎りと中煎りのシングルオリジン、深煎りのブレンドから選べます。花柄のカップとソーサーのレトロな風合いも情緒が感じられていいですね。

「生姜、花梨のクッキーサンド」160円
生姜を生地に練りこんだしっとり食感のクッキーに、自家製カリンジャムをサンドしたお菓子は、カリンジャムのやさしい甘さに、後から感じる生姜の風味とピリッとした辛みが絶妙。「諏訪名産のカリンを味わっていただきたい」と小山さん。
この日はほかに、「ゴルゴンゾーラチーズのアイス」(350円)や「チョコレートのテリーヌ」(400円)なども。今後はケーキ類の提供もスタートする予定だそうです。
◆諏訪五蔵の日本酒やクラフトビールなどお酒も充実

左から「本金」「真澄」「横笛」「舞姫」「麗人」。諏訪五蔵PREMIUM SAKE 800円~
諏訪市の甲州街道沿いにならぶ5つの酒蔵「諏訪五蔵」の日本酒。「先入観にとらわれず、各酒蔵の良さを感じてもらえたら」と、普段はなかなか味わえない、五蔵が手がける純米大吟醸をラインナップ。ボトルではハードルが高い銘酒が、一杯から気軽に味わえます。

新たなラインナップに加わったのが、国産のクラフトビール。「夏にはスッキリした味わいのクラフトビールをそろえました」と小山さん。秋以降も季節に合わせたクラフトビールをラインナップ予定。
もちろん、以前の店舗でも扱っていた自然派ワインもイタリア、フランス、国産と産地を絞り、約10種類がそろいます。

ディナータイムには、パスタや一品料理を提供しているので、夕食として楽しむのはもちろん、帰宅前にワインを一杯など、バー感覚で立ち寄るのもおすすめです。

駅からのアクセスも良く、ランチやカフェ、ディナー、さらにはバー感覚でしっとりとなど、さまざまなシーンに合わせて楽しめる同店。観光やご褒美ランチ、仕事帰り、電車の待ち時間など、思い思いの時間に立ち寄って、ぜひ諏訪の魅力に触れてみてはいかがでしょうか。
●住所
長野県諏訪市諏訪1-10-2
●電話
070-2238-4524
●営業時間
11:00~23:00(22:00LO)
ランチ 11:00~14:00
カフェ 11:00~17:00
ディナー 17:00~23:00(22:00LO)
●定休日
水曜 ※詳細はInstagramなどSNSを参照
●席数
15席、テラス4席
●駐車場
なし ※上諏訪駅横に3時間無料の駐車場あり
●備考
支払い→カード可・電子マネー可
予約→ランチ、ディナーともに可
https://www.instagram.com/ridere_kamisuwa/
【長野の新店】
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。