《Delicious Komachi食べ歩記》
「長野Komachi」が運営する長野県のグルメポータルサイト「Delicious Komachi(デリシャス✕コマチ)」。
《Delicious Komachi食べ歩記》では、KomachiスタッフがDelicious Komachi掲載中のおすすめの飲食店を突撃レポート!実際に行ってみなきゃわからないお店の雰囲気や魅力をお伝えします。
▶Delicious Komachi関連記事を見る….
▶2024年1月までの食べ歩記を見る…(Delicious✕Komachiサイトへ)
今日はどこのお店に行こうかな?
長野県の飲食店を紹介してるデリコマで検索してみましょう!

お店の詳細な検索ができるほか、アイコンをタップすると店舗情報が確認できます。
特に、「周辺のお店を検索(地図)」を選ぶと、今いる場所から探せてとっても便利!
※変更になっている場合もありますので、最新情報は店舗のInstagramなどをご確認ください。


では、今日はこちらを参考に「ぱおず屋 陽太」さんへ行ってみましょう!ゴールドのアイコンが目印です。
包んだのは、本場で味わった奥深いおいしさとやさしさ

店主の星野陽介さん。台湾をひとりで訪れた際に出会ったのが、屋台で提供される本場の小籠包でした。出会った人々の温かさ、そして小籠包のおいしさに感銘を受けた星野さんは、少しでも多くの人にその感動や文化を届けたいと、帰国後にお店をオープン。ランチやディナーはもちろん、テイクアウトやお取り寄せでも愛され、2026年6月にめでたく10周年を迎えます。


小籠包をはじめ、焼売や餃子などの包子(ぱおず)は、すべて星野さんが一つひとつ手作り。華麗な手さばきで次々と形成していく様子は見事です。スープや薄皮、包む具材とのバランスを考え、それぞれの包子に合わせて仕込みを行うなど、手間を惜しまないこだわりが光ります。

蒸籠(せいろ)で蒸したてを提供してくれます。蒸し餃子や蒸し焼売との食べ比べも楽しいですね。

素材の持ち味を生かしたやさしいスープ、ジューシーな国産豚ひき肉、そして小麦の香りがふんわりと広がる、もっちりとした薄皮。それらが絶妙なバランスで一体となり、台湾の屋台を思わせる蒸したての臨場感ごと頬張れば、肉汁と野菜の旨味がぎゅっと詰まったスープが口いっぱいに広がります。この感動は、まさにできたてでしか味わえません!

もちもちの皮と調和するよう、豚肉は程よい挽き加減で仕上げています。蒸したての艶めく薄皮を割って、まずは熱々のスープを味わってください。台湾式に酢醤油と千切り生姜でいただくのがおすすめです。




このほか、豆乳ベースの担々麺「陽太麺」や豆乳坦々粥「陽太粥」など、やさしい味わいに仕上げたメニューも幅広い年代に愛されています。お好みで卓上にある手作りラー油を足すと味変も楽しめますよ。
2025年2月に日本テレビ「満天☆青空レストラン」で取り上げられた「根ニラ入り諏訪味豚小籠包」は12~3月に販売予定です。

店舗はレンガ模様の壁が目印。諏訪市の住宅街にひっそりと佇んでいます。車で諏訪湖まで約5分、諏訪大社まで約10分。ランチや諏訪観光のお供にぜひご利用ください!
●住所
長野県諏訪市豊田1521-4
●電話番号
0266-78-3235
●営業時間
11:00~14:00LO、18:00~21:30LO
●定休日
火曜
●席数
35席、ほか宴会スペースあり
●駐車場
15台
●Delicious✕Komachi
https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1021066
●HP
https://paozuya.net/
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。

 
  
 












