9/28(土)『フルーツフェスティバル』ぶどう農園直売やスイーツ・焼き菓子などのお店が集結!アルクマのふわふわドームも登場!@長野県須坂市
長野県伊那市の「道の駅南アルプスむら長谷」・「南アルプス公園」で『長谷フェス~南アルプスふるさと祭り~』が2025年10月19日(日)に開催。長谷の豊かな自然と文化を体感できるこのイベントは、「食べて、遊んで、触れて、長谷を体感する一日」をコンセプトに、「南アルプス公園エリア」と「道の駅エリア」の2つのエリアにさまざまなブースが展開。地元名物の「長谷鍋」、鹿の丸焼き、ほろほろ鳥のご飯の販売や、ローメン、五平餅、馬肉料理など販売するキッチンカーも並ぶほか、伊那谷や長谷ならではの催しものが集まります。

同日には、道の駅「ファームはせ」主催の『食の感謝祭』と『新そば祭り』も同時開催され、長谷の秋の味覚「入野谷在来そば」の新そばを味わうことができます。

ハロウィンカード作り、ネイル体験、クレヨン使ったワークショップなど親子で楽しめる多彩なワークショップや体験コーナーも。
南アルプス公園エリアの出店・体験
飲食出店
◎rear coffee
自家焙煎コーヒー、自家製レモネード
◎木楽茶屋
ダムカレーお祭りバージョン、ワッフル、コーヒー、ラムネ、キャンディレイ
◎高遠珈琲焙煎所kūnel coffee
ドリップコーヒー、珈琲豆、ドリップバッグ
◎パンちゃるら
菓子パン、総菜パンなどのパン各種
◎A&D
イカ焼き、クレープ、わたあめ、チュロス
◎小笠原商店
ところてん突き体験(有料)、生キクラゲ量り売り、干し芋・寒天
◎はせ農エン隊
ポン菓子のふるまい(無料)
◎ボンズキッチン(和しん)
チキンケバブ、タピオカドリンク、鳥の唐揚げ、チーズポテトフライ
◎あすなろ
ローメン、フランクフルト
◎四方路(すまろ)
ローメン、スパゲティ
◎健盛堂キッチン
長谷の太陽辛味噌五平餅、甘だれくるみ五平餅、馬肉の桜塩糀串焼き、馬スジ煮込みカレーライス、馬フランクフルト、馬メンチカツ、馬ハラミ焼きそば、馬ハラミ焼肉丼、冷やしパイン棒、タピオカミルクティー
体験・出展
◎チンドン楽隊きっぷう堂
子供ちんどん太鼓体験ブース(無料)
◎美和郵便局
缶バッジ、消しゴムハンコ作成(無料)、かぼすジュース・レトルトカレーの販売
◎シエル深頭αⓇセラピー・ヘッドセラピー
クラニオセイクラルを用いたヘッドセラピー(有料)
◎長谷の福祉屋
福祉クイズ、コグニサイズの体験、福祉相談(無料)、工作体験(有料)
◎とんとんパレット
革のオリジナルキーホルダーの作成(有料)
◎寺子屋みこちゃん〜マンサンダルの巻〜
サンダル手作り体験
演奏・発表
◎チンドン楽隊きっぷう堂
◎長谷中南アルプス太鼓
和太鼓演奏
◎長谷音楽クラブ
ハンドベル合奏(小学生)、合唱2曲(中学生)、小中合同合唱1曲
◎ざんざ節保存会
ざんざ節、キンニョンニョ
◎長谷太鼓 創龍会
和太鼓演奏
道の駅エリアの出店
「長谷の食」
◎the rice farm NAGANO HASE
新米、お米すくい体験(有料)、玄米カミアカリ玄米甘酒、国産十六穀米など加工品販売
◎食堂野山
子鹿丸焼ふるまい(無料)・炭火焼鹿ソーセージ(有料)
◎長谷お茶倶楽部
飲料販売
◎たこげん
たこ焼き、たこせん、ソースせん、ラムネ(飲料)
◎美和食堂
おこわ、パック総菜、弁当の販売
◎伊那市商工会長谷支部
鹿肉鍋ふるまい(無料)、酒類販売
◎はせのだんご家
醤油の焼きだんご、飲料の販売
●開催日時
2025年10月19日(日) 10:00~15:00
●会場
道の駅「南アルプスむら長谷」、南アルプス公園
(長野県伊那市長谷非持1400)
●料金
入場無料
●駐車場
長谷総合グラウンド
(長野県伊那市長谷非持922-3)
※駐車場から無料シャトルバスが運行
●問い合わせ
伊那市役所 商工観光部 南アルプス課
0265-98-3130
●HP
https://www.inacity.jp/kankojoho/event_kanko/furusatomatsuri/2025hase-fes.html
https://www.instagram.com/hasefes2025/
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。