季節の果実と、なめらかな口溶けを楽しめるショートケーキやムースケーキが自慢!ハンドドリップコーヒーも味わえるカフェ併設の洋菓子店「bourgere(ブルジェール)」@長野県中野市
リニューアルオープンから1年を迎えた長野県中野市の人気温泉施設「湯の駅 ぽんぽこ」にて、茨城県で絶大な人気を誇る鶏白湯ラーメン専門店「特級鶏蕎麦 龍介」のラーメンの提供がスタート。3日間で4万人を動員した伝説のラーメンイベント「ラーメン万博」を単独開催した名店の味が、絶景温泉と一緒に楽しめるようになりました。



龍介のラーメンを楽しめる「湯の駅 ぽんぽこ」は、長野県中野市の高台に位置する温泉施設。北信五岳の雄大な景色と、中野市街地の夜景を一望できる絶景露天風呂が自慢です。
特級鶏蕎麦 龍介 とは?
「特級鶏蕎麦 龍介」は、茨城県を拠点に展開する鶏白湯ラーメンの名店です。”鶏”という一つの食材に徹底的にこだわり抜いたラーメンで、県内外から多くのファンを集めています。さらに、姉妹ブランドになる「茨城豚そば特龍」をオープンし、二郎系インスパイアとして絶賛を受けています。


湯の駅 ぽんぽこ で楽しめるメニューのラインナップ

「濃厚鶏そば」1,050円
龍介が誇る看板メニュー。かつてないほどの旨味を実現した、龍介ならではの一杯。創業以来のこだわりが詰まった逸品です。

「龍介つけ蕎麦」1,230円
一杯に4羽分の鶏ガラを詰めこんだスープをさらに煮詰め、ギリギリのポイントを見極めた超濃厚鶏白湯スープが自慢。国産小麦を使った自家製太麺とよく絡み、食べごたえ十分。

「信州黄金軍鶏 醤油」980円
信州黄金軍鶏の地鶏スープに、龍介特製の生醤油ベースのかえしを合わせた逸品。国産小麦を使った細麺で、醤油そばの概念を変えるおいしさ。

「信州黄金軍鶏 塩」980円 ※写真は特級1,280円
厳選素材を使用し、時間をかけて丁寧に炊き上げた信州黄金軍鶏の地鶏スープに岩塩・海塩を使ったこだわりの塩ダレを合わせた塩そば。数々のラーメンフェスで大絶賛された、特級の冠を持つ鶏専門店の塩そばの最高峰。

ラーメンは「湯の駅 ぽんぽこ」の食事処で.提供されます。「お子様ラーメン」(500円)もあるので家族で訪れるのもおすすめ♪


また施設内には、フィンランド製の本格的ログコテージやキャンピングトレーラーハウスがあり、大自然に囲まれた宿泊体験も可能です。宿泊されたすべてのお客さんは、チェックイン日からチェックアウト日まで、湯の駅ぽんぽこの入浴し放題の特典が付きます。小学生以下のお子さま「宿泊料金無料キャンペーン」も実施中!詳細はこちら

●住所
長野県中野市間山956
●電話
0269-23-2686
●営業時間
10:00~ 21:00 (最終入場 20:30)、食事11:30 ~ 20:00 (19:30LO)
●定休日
木曜(年末年始・祝日は営業)
●入浴料金
平日:大人600円、小学生350円
休日:大人700円、小学生450円
●駐車場
110台
●HP
https://ryuoo.com/ponpoko/
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。














