取材レポート
・コラム

飲食店と
ショップ

新店

イベント

観光・
おでかけ

NEWS

ビューティー
&ヘルス

子育て・
キッズ

家・LIFE

特集

ラーメン

TOP > イベント

11/8(土)11/9(日)『第19回上田紅葉まつり』紅葉に彩られた上田城跡公園に信州の秋の味覚が大集合!全国の戦国武将隊の演舞イベントも注目@長野県上田市

公開日:2025/10/28

2025年11月8日(土)、11月9日(日)に長野県上田市の「上田城跡公園」のやぐら下芝生広場で、『第19回上田城紅葉まつり』が開催。紅葉に彩られた上田城を舞台に、信州上田の秋の味覚が揃う『尼ヶ淵横丁』や全国の武将隊が集結する演舞イベント『戦国GIG 凱-KACHIDOKI-』、迫力の和太鼓が響き渡る『第27回上田城太鼓まつり〈秋の陣〉』など盛りだくさんのイベントが行われます。

信州の味覚が大集合『尼ヶ淵横丁』&
『姉妹都市等観光物産展』

両日とも10時から16時まで、「やぐら下芝生広場」に『尼ヶ淵横丁』が登場。信州上田の秋の食が揃い踏みし、地元グルメや特産品を楽しめる26店舗が出店します。

〈尼ヶ淵横丁〉

◎やきとり番長
信州上田焼き鳥の有名店。著名人御用達の味を楽しめます。
◎グリルマスター
ジューシーな骨付きフランクをアツアツのグリルで提供します。
◎上田市認定推奨品 うえだみどり大根販売ブース
表面から内部まで美しい緑色の辛みの少ない大根。オロシやかき揚げがおすすめです。
◎真田雁丸屋
上田ならではのお土産、戦国グッズをイベント価格で販売します。
◎とろり天使のわらびもち佐久店
稀少な本わらび粉を使用したわらびもち専門店です。
韓味屋
ソトックやチーズスティック、甘辛が癖になるヤンニョムチキンを提供します。
◎グルメ横丁みやび
最高金賞受賞県産若鶏唐揚串と駒ヶ根高原ヨーグルトアイス、生ビールを販売します。
◎千曲川の味とロマン 鯉西
お宝グッズも多数用意しています。
◎上田道と川の駅おとぎの里
信州産ジビエソーセージ、馬鹿バーガーと地ビールで乾杯できます。
◎B.Bee honey
上田産はちみつ、はちみつドリンクを販売します。
◎なかざわ商店
信州の美味しいものを製造。くるみおはぎ、焼き団子を提供します。
◎くるみおはぎの名取製餡
上田の老舗あんこ専門店。地元に根付く食文化を楽しめます。
おでん屋 あっぷもーと(upmoat)
上田市の糀屋の味噌を使用した出汁のきいた名物「上田味噌おでん」です。
◎いぶしや
信州味噌ダレ発祥の店。地鶏唐揚げと自家製栽培の長野県産ジャガイモのフライドポテトを販売します。
◎鎌原まんぢゅう
ふわふわな生地で香り高い松茸を包んだオリジナルおやき。秋の味覚を楽しめます。
信濃路うさぎや
上田市で愛され続ける代表銘菓くるみそばや自慢のお菓子を販売します。
◎キューバサンド
上田産の太郎ポークをじっくりローストして挟んだキューバサンドです。

◎福味
中国人がつくる本格中華菓子・肉まん・餃子・ごま団子など
◎真田六文銭
名物の地鶏唐揚げと自家栽培じゃがいもを使ったフライトポテト
◎ハム工房セキ
世界大会金賞のソーセージとドイツサンド
◎CHAYHANE ニコちゃんケバブ
ケバブ
◎KING STEAK
ホットドック・数量限定和牛バーガーなど
◎睦商事
上田産そば粉を使用した信州乱切そば
◎CUCCIAO(クッチャオ)
ハンバーガー
◎tono_sand
上田城下の老舗「名取製餡」のあんこを使用したあんこスイーツ専門店
◎RAINBOW KITCHEN
ポテトチーズボール

〈姉妹都市等観光物産展〉

◎和歌山県九度山町 11月8日(土)のみ出店
姿・色・味良しの三拍子揃った日本一の「富有柿」
◎新潟県上越市
上杉謙信の家紋を使った「お名前木札」を作れるWSと六文銭の販売
◎静岡県静岡市
静岡市清水区の広報キャラクター「シズラ」グッズが当たるガチャと駿河湾産桜えびなど
◎埼玉県所沢市
都心から一番近い茶処所沢。上田市と共同開発した「りんご和紅茶」を中心に狭山茶の試飲・販売及び所沢特産物里芋の販売
◎静岡県沼津市
沼津のみかんジュースや鰻を販売


全国の武将隊が大集結!『戦国GIG 凱-KACHIDOKI-』

11月8日(土)には、全国各地で活躍する武将隊が上田城に集結します。「信州上田おもてなし武将隊」をはじめ、「越後上越 上杉おもてなし武将隊」「神戸・清盛隊」「清原紅蓮隊」「PRINCESS SAMURAI of JAPAN あいち戦国姫隊」など、個性豊かな武将隊による演舞が繰り広げられます。

迫力の和太鼓演奏『上田城太鼓まつり〈秋の陣〉』

11月9日(日)には、上田地域の太鼓団体が一堂に会する『第27回上田城太鼓まつり〈秋の陣〉』が開催されます。10時のオープニングから14時35分まで、全10団体が力強い太鼓演奏を披露。オープニング後の合同演奏曲「上田城」は、複数団体が一斉に演奏する圧巻のステージです。

〈出演リスト〉
◎信州上田真田陣太鼓保存会
◎信州真田六文銭太鼓保存会
◎上田原古戦場太鼓保存会
◎東山道浦野宿勇太鼓
◎信州上田原合戦太鼓保存会
◎信濃之国神川煌陣太鼓
◎三好町やまびこ太鼓
◎丸子太鼓 鼓城
◎室賀の里 豊年太鼓
◎岡城夢太鼓

〈タイムスケジュール〉

その他のイベント・体験コーナー

◎武将隊グッズの販売(11月8日のみ)
◎上田城復元PRブース
◎甲冑着用体験
◎上田城ぬり絵イベント(11月9日のみ)
◎戦国ウォークゲーム『信長の野望 出陣』ブース
 砂金すくい体験・条件達成でオリジナルグッズをプレゼント。
◎細田守監督の過去作品パネル展
公開から15周年を迎えた映画「サマーウォーズ」をはじめとする作品のパネルが展示。


◆「上田城跡公園」の紅葉についてはこちら

【長野県の情報サイト Web Komachi】

第19回上田城紅葉まつり
●開催日時
2025年11月8日(土)・11月9日(日)
10:00〜16:00
※天候等により内容の変更または中止の場合あり
●会場
上田城跡公園やぐら下芝生広場
(長野県上田市大手2-8-4)
●料金
入場無料
●駐車場
上田城跡駐車場あり
●アクセス
〈徒歩〉
上田駅から会場まで徒歩約10分(約1km)
〈新幹線・電車〉
東京から北陸新幹線で上田駅まで約1時間30分
名古屋からJR中央本線(特急しなの)で篠ノ井駅、しなの鉄道で上田駅まで約3時間20分
〈自動車〉
東京方面から上信越自動車道で上田菅平ICまで約2時間30分。ICから会場まで一般道で約15分
名古屋方面から中央自動車道・長野自動車道・上信越自動車道で上田菅平ICまで約3時間30分。ICから会場まで一般道で約15分
●備考
けやき並木ライトアップは11月1日(土)より紅葉の見頃に合わせて実施
(日没〜22:00)
●問い合わせ
一般社団法人信州上田観光協会
0268-71-6074
●Instagram
https://www.instagram.com/uedacastle/
●HP
https://ueda-kanko.or.jp/

◆信州の紅葉スポット&イベントはこちらから!


イベント・おでかけ関連情報


マルシェ&クラフト市
画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。