【長野県・紅葉2025】長く続く秋色の絶景!「千畳敷カール」から「駒ヶ根高原」へ広がる紅葉グラデーション「信州駒ヶ根高原」 @駒ヶ根市
長野県上田市にある「上田城跡公園」は、真田家ゆかりの上田市を代表する歴史スポット。徳川の大軍を二度も撃退した「落ちない城」として知られ、戦国ロマン溢れる雰囲気を今に伝えています。現在は公園として整備され、江戸時代から現存する西櫓のほか、復元された南櫓・北櫓、東虎口櫓門などが園内に点在し、随所に城の面影が見られます。
そして秋になると、歴史ある公園は紅葉の名所に。例年10月下旬から11月中旬にかけて見頃を迎え、イチョウ、モミジ、ケヤキといった多彩な樹木が色づき、園内を鮮やかに彩ります。

本丸跡のイチョウやモミジは特に美しく、おすすめのフォトポイントとして人気が高いそう。

公園内は24時間入園可能で、入場は無料。広々とした敷地を散策するのもおすすめ。
【紅葉スポット情報】
〈見頃〉
10月末頃~11月中旬
〈木(葉)の種類〉
イチョウ、モミジ、ケヤキ
〈トイレ〉
あり
〈その他スポットの情報〉
・ベビーカー/バリアフリー:可
・おむつ替え/授乳スペース:なし
※上田城東側 上田市観光会館にあり
「上田城紅葉まつり」で秋を満喫

紅葉シーズンに合わせて、2025年11月8日(土)・11月9日(日)に「第19回上田城紅葉まつり」が開催予定。

上田城櫓前では、おもてなし武将隊と一緒に写真が撮れる可能性も。
【紅葉関連イベント情報】
〈イベント情報〉
2025年11月8日(土)、11月9日(日)
『第19回上田城紅葉まつり』
〈ライトアップ〉
2025年11月1日(土)から紅葉の見頃に合わせて実施(日没~22時まで)
〈出店/売店〉
あり
【近隣の日帰り温泉、道の駅】
〈日帰り温泉〉
室賀温泉「ささらの湯」
別所温泉「あいそめの湯」
真田温泉「健康ランド ふれあいさなだ館」
〈道の駅〉
「上田道と川の駅」
【その他近隣スポット】
「上田市立博物館」
「櫓資料館」
「眞田神社」
(うえだじょうせきこうえん)
●住所
長野県上田市二の丸6263-イ
●開場時間
公園内:24時間入園可
管理事務所:平日8時30分~17時15分
●料金
入場無料
●駐車場
上田城跡北駐車場(222台)、上田城跡南駐車場(85台)
【通常期間】
入庫後1時間無料
1時間ごとに100円、当日上限500円
【2025年11月8日・11月9日】
入庫後3時間500円
1時間ごとに100円、当日上限1,000円
※障害者手帳をお持ちの方は料金半額
●アクセス
上田駅から徒歩12分
上信越自動車道 上田菅平ICから車で約15分
●問い合わせ
信州上田観光協会
0268-71-6074
https://www.instagram.com/uedacastle/
●HP
https://ueda-kanko.or.jp/
◆信州の紅葉スポットをご紹介!
◆上田の秋を満喫!
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。
















