取材レポート
・コラム

飲食店と
ショップ

新店

イベント

観光・
おでかけ

NEWS

ビューティー
&ヘルス

子育て・
キッズ

家・LIFE

特集

ラーメン

TOP > イベント

TOP > 観光・おでかけ

【紅葉特集2025】長野県地域別の紅葉の見頃・紅葉スポット・イベント情報を順次更新中

公開日:2025/10/16

南北に長く広がる長野県では、標高差によって紅葉の見頃が10月上旬から11月下旬頃まで続きます。エリアごとに異なる表情を楽しめるのが魅力です。澄んだ空気の中で眺める紅葉は、まさに秋のご褒美!秋の信州を彩る絶景へ出かけましょう!見頃を迎える紅葉スポット情報、見頃、イベント情報などをご紹介します。

順次、続々公開中!
最新更新日:2025年10月16日


◆エリア別にご紹介

北信濃エリア
長野エリア(長野市、須坂市)
上田エリア(上田市)
佐久エリア(軽井沢町、小諸市、小海町、佐久穂町)
松本エリア(松本市)
北アルプスエリア(小谷村)
◎諏訪エリア
◎上伊那エリア
◎木曽エリア
◎南信州エリア


北信濃エリア

◇10/18(土)10/19(日)『錦秋のクラフトフェアin志賀高原』@山之内町

◇週末&祝日限定!『SORA 焚火ラウンジ』@山ノ内町

◇秋の紅葉トレッキング@山ノ内町

and more…

長野エリア

◇戸隠鏡池

戸隠連峰の雄大な山々を鏡のように映し出す静寂の池。

<長野市>
見頃:10月中旬~下旬


◇米子大瀑布

日本の滝100選にも選ばれた名瀑

<須坂市>
見頃:10月中旬~下旬

and more…


上田エリア

◇巣栗渓谷

日美ヶ原高原の東山麓に位置する、武石川上流の景勝地

<上田市>
見頃:10月中旬~下旬

and more…


佐久エリア

◇雲場池

水面に映える色とりどりの紅葉がみどころ。

<軽井沢町>
見頃:10月中旬から11月上旬


◇小諸城址 懐古園

日本百名城や日本さくら名所100選にも選ばれた信州を代表する名園。

<小諸市>
見頃:11月中旬頃~


◇白駒の池

標高2,100m以上の湖としては、日本最大級の天然湖。

<小海町>
見頃:10月上旬


◇八千穂高原自然園

自然の息づかいを感じる森。

<佐久穂町>
見頃:10月中旬

and more…


松本エリア

◇国宝松本城

国宝五城のひとつで、現存する五重六階の天守としては日本最古。

<松本市>
見頃:11月上旬~

and more…


北アルプスエリア

◇栂池自然園

日本でも有数の高層湿原を有する紅葉スポット。

<小谷村>
見頃:9月下旬〜10月中旬 
※11月3日(月・祝)までは開園中

and more…


諏訪エリア、上伊那エリア、木曽エリア、南信州エリアなど順次公開!

▲Topにもどる

<関連記事>

画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。