2025年11月1日(土)・2日(日)に長野県安曇野市の「穂高神社」で、『信州安曇野 食の感謝祭』が開催。自然豊かな安曇野の「食」の魅力を発信し、地域の食材や食文化を楽しむイベント。会場には84のキッチンカーやブースが出店し、安曇野産わさびをはじめとする地元の農産物を使った多彩なグルメが集結。セルフわさび丼やわさびコロッケ、信州サーモンを使った料理など、安曇野ならではのメニューが味わえます。また、ステージイベントや体験コーナーも充実。2日目には豊穣宝船の野菜配布も行われますよ。

◆会場案内図

◆出店リスト
〈安曇野グルメエリア〉

◎安曇野やさいスイーツ
「かぼちゃのモンブラン」「かぼちゃとサツマイモの共演」「コシヒカリ玄米&さつま芋タルト・タタン」「玉ねぎ&バジルChiffon Cake」「スイートポテトフロマージュ」
◎安曇野菓子製造組合
菓子各種
◎CAFÉ TSUN TSUMUGI×のぐちファーム
マフィン、シフォンケーキ、スコーン、とうふドーナツ、安曇野産野菜各種
◎信州安曇野勧農(同)
生わさび芋、わさびコロッケ、わさびメンチ
◎あずみの逸品館
コーヒー、わさび製品、みそなど
◎大王わさび農場
わさびフランク、わさび饅頭
◎マル井
信州安曇野産あらぎりわさび、安曇野本わさび、本わさびドレッシング
◎安曇漬物組合/安曇野わさび青年会
セルフわさび丼、わさび漬け食べ比べ試食会
◎信州サーモン・安曇野りんごナポリタンPRブース
信州サーモン関連商品(バーガー、ドッグ、ピザ、丼など)、安曇野りんごナポリタン
◎TAKENOSU BAKE(11/1のみ)
スコーン、ビスコッティ、グラノーラ、珈琲豆、無料ガチャガチャ
◎安曇野かわい(11/2のみ)
わさび漬け、そばなど
◎rurina.gf ~そらいろキッチン~
米粉ノンオイルシフォン、わさびのシフォン、お米パン、発酵ドリンク
◎齋藤農園あぐりす
おやき、米、トルネードポテト、蕎麦粉、野菜
◎安曇野ブルワリー
クラフトビール
◎安曇野.Come
お米、おにぎり
◎盛り上げ隊
しし汁、唐揚げ、フライドポテト、コーヒー
◎焼き菓子工房 MYU
カヌレ、どーなっつ、安曇野りんごパイ、安曇野小麦のスコーン、焼き菓子(ケーキ等)
◎カップケーキ専門店 cup azumino
フルーツ飴
◎かまどのかみさま
焼き菓子、クラフトドリンク8、ケーキスコーン、オーガニックマドレーヌなど
◎㈱ 辰巳
円揚げ、新種サーモンスモーク、カステラ
◎おいも日和
焼き芋、芋けんぴ、チップス、安納芋タルト、お芋のキャラメリゼパイ、信州県費わさびマヨ味
◎休暇村リトリート安曇野ホテル
ホテルオリジナルバウムクーヘン
◎ルミリュウ・ぼーのふぁーむ
果実酒(ワイン)
◎American diner B-Pono
信州サーモンバーガー、黒毛和牛メンチカツバーガー、わさびソース
◎あづみ野バザール若松屋
自家焙煎コーヒー、アーモンド、ドライフルーツ、天然酵母のおやき、あるクマグッズ
◎ペイサー樹 NOJIRI
アップルパイ、マロンパイ、クロワッサン、キッシュ、牛乳パン、カヌレ
◎パン工房 Snow drop
パン
◎信州そば団子道場
各種そばだんご、団子、おやき
◎信州安曇野おいしいもの会
特上牛串(あづみ野特製わさびソース)、大阪焼、鶏から、ポテト、チーズドッグ、バナナチョコ、焼きそば
◎(株)エイワ 穂高ブルワリー
クラフトビール(アルト・ベールエール・ケルシュ・ヴァイツェン)
◎らぁ麺しろがね
希少せせりのからあげ、ラーメン屋のスープ餃子、生ビール
◎Guest house Seoul
韓国のりまき、チャプチェ、チヂミ
◎Three.G.倶楽部
蕎麦焼きそば(ワサビ添え)、天然きのこ汁
◎CCC
生ビール、レモンサワー、ハイボール、クレープ、からあげ、フライドポテト
◎安曇野 ご馳走肉工房
工房の自家製ソーセージ類の販売、ベーコン入りスープ、あらびきスモークソーセージ、チョリソー
◎稲匠
信州名物山賊焼、焼小籠包、コーンクリームコロッケ
◎手作り餃子 NERU
焼き餃子3~4種、スープ餃子、ドリンク
◎いぶしや
和牛炭火串燒(黒毛和牛)安曇野わさび、信州みそだれ、五平餅、ドリンク
◎Cafe Lovina
アサイーボウル、生レモンスカッシュ、生レモンサワー、クラフトビール
◎農政課✕健康支援課~手のひらで野菜健康チェック~
「ベジチェック」、パネル展示、パンフレット配布
◎農×いも
循環型農業でつくったさつまいも、干し芋
◎企業組合 Vif 穂高
果物、野菜、パン、惣菜など
◎モ/松澤農園(オフィスタカハシ)
りんご、りんごの加工品、ジャム、ジュース
◎Mack・Farming
安曇野産の無農薬・有機栽培米、ノンアルコール甘酒
◎JAあづみ
りんご、セルリー、ドレッシング
◎安曇野地酒を楽しむ会
地酒
◎安曇野おにぎり屋わたつみ
おにぎり、フランクフルト、豚汁、ソフトドリンク、和牛焼きおにぎり
◎California Bear’s
フルーツスムージー、りんごあめ、りんごポタージュ、わさびスムージー、コーヒー
◎かたらい亭味匠館
牛串、豚串
◎ラクダピザ HAKUBA
ビザ マルゲリータ、4種のチーズピザ
◎SWEETS ON SWEETS
クレープ
◎信州あづみ野栗 Sweets Trailer
モンブラン、モンブランシェイク
◎八角屋 HACHIKAKUYA
山賊焼(ハーフ)、サクッほく生ポテト、セルフわさび丼
◎菜っちゃん
焼き鳥(モモ、ねぎま、皮)、フリフリポテト
◎屋台らーめん やまちゃん
醤油ラーメン、辛味噌ラーメン
◎安曇野放牧豚ファーマーズフードトラック
安曇野バーガー、豚串、ソーセージ、ホットドッグ
◎KIIYA at CAR
米粉チュロス、バターチキンカレー、ドリンク各種
◎安曇野ピッツァ
ピザ、フライドポテト、クラムチャウダー、ドリンクなど
◎ロッソビアンコ
パスタ
◎松川村商工会 奏で屋(11/1のみ)
自家製ジンジャーエール、自家製ドリンク、ポップコーン、タコス
◎焼き立てクレープ SEVENTH HEAVEN(11/2のみ)
クレープ
◎松川村商工会 おにぎりや LaLa
約20種のおにぎり、ドリンク、揚げ物
〈特設ブースエリア〉
◎穂高商業高等学校
カシスを使ったお菓子、プリン、山葵×檸檬のアロマアルコール
◎筑北村商工会 筑北村ビストロ小木曽食堂(11/1のみ)
筑北村野菜スープ、焼菓子
◎松本大学(11/2のみ)
わさびの小籠包
◎小谷村商工会 小谷の四季
酒粕ゆずドレッシング、酒粕わさびドレッシング、りんごドレッシング、きのこドレッシング、山葵ドレッシング、トマトドレッシング
◎小谷村商工会 芽吹きの会みどり
笹団子(つぶあん、こしあん)
◎さとぷろ。機構
里山汁と木エワークショップ
◎安曇野市猟友会
ジビエ料理、鹿の角、熊の脂等の販売、模擬銃、猟具等の展示
◎木曽町商工会 (有)芳香堂
そば饅頭、栗こもち、栗きんとん、栗おこげ、ロールケーキなど
◎麻績村商工会(同) 麻績おやきの会
おやき
◎第44回長野県わさび共進会
安曇野わさび展示、販売
◎奈良県三郷町
特産品コロッケ、串こんにゃく
◎三郷市・(一社)三郷市観光協会
特別純米酒におどり・純米原酒・におどり甘酒の販売、三郷市マスコットキャラクターのグッズ販売・名産品の販売
◎江戸川区立穂高荘
江戸川伝統工芸品(手拭い・扇子・風鈴など)、麦茶商品、あたたかい飲み物
◎生坂村商工会 安曇野おやき「はいから」
おやき各種、わさびのおやき
◎あづみの木箸 (有)えぞ彫工芸社
国産材でつくる箸作り体験、永く使える手作り箸、りんごの木札
◎Meiji サンミルクR-1ドリンクの試飲会・販売
R-1乳酸菌ドリンクの試飼会
◎安曇野ライオンズクラブ/穂高ライオンズクラブ
献眼登録
◎安曇野市商工会青年部
ドリンク
◎出張輪島朝市
乾物、漆器、漆器工芸品
◆ステージイベント

◆豊穣宝船の奉納

安曇野の大地で収穫されたたくさんの農産物への感謝を表すため、豊穣宝船が奉納されます。
◆アクセスと駐車場
会場周辺には専用駐車場がありません。臨時駐車場があるJR東日本大糸線穂高駅からは、無料シャトルバスが約15分間隔で運行されます。

臨時駐車場は穂高駅前に用意。そこからシャトルバスに乗車できます。
●開催日時
2025年11月1日(土) 10:00~16:00、
11月2日(日) 10:00~15:00
※天候などによりイベントの内容が変更・中止となる場合あり。
●会場
「穂高神社」特設会場
(長野県安曇野市穂高6079)
●料金
入場無料
●駐車場
臨時駐車場(穂高駅前)
※無料シャトルバス運行。障がい者専用駐車場あり。
●備考
買い物ではマイバッグを持参ください。
七五三の撮影等を行っている場合があるため配慮ください。
授乳室、救護室、本部・案内あり
●問い合わせ
安曇野市商工会
0263-87-9750
https://www.instagram.com/azuminoshi_shokokai/
●HP
https://www.azumino-biz.net/
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。















