取材レポート
・コラム

飲食店と
ショップ

新店

イベント

観光・
おでかけ

NEWS

ビューティー
&ヘルス

子育て・
キッズ

家・LIFE

特集

ラーメン

TOP > 取材レポート・コラム

TOP > 飲食店とショップ

TOP > NewOpen 新店

10/1オープン!「ART GALLERY RESTAURANT TOO」信州旬野菜のオープンサンドとアートが交差する新感覚ギャラリーレストラン @長野県安曇野市

公開日:2025/10/14

長野県安曇野市穂高に『ART GALLERY RESTAURANT TOO(トゥー)』が2025年10月1日にオープン。同店を運営するのは、大町市木崎湖にてフィンランド式のサウナ施設やポルトガル発祥のスイーツ・マラサダを提供する人気店「YO-LO.」を手がける株式会社KOKAGE。

自家製カンパーニュを“キャンバス”に見立て信州の旬野菜などをふんだんに使用したオープンサンドを看板商品に、自家製スイーツなどを楽しみながら、絵画や陶器、音楽などアートの世界に浸れる新感覚のアートギャラリーレストランです。

店名「TOO(トゥー)」の由来は、「ともに」の想いを込めた“me too ”。世代や立場を越えて、食を味わい、アートを楽しみ、ともに創ることを目指す文化的なハブスポットを目指しているそう。「”良いもの”を作っているアーティスト・つくり手との出会いの場としても利用してもらえたら嬉しい」とオーナーの百瀬さん。

月・週替わりで写真や絵画などのアート作品を展示。”ともに感性を磨く”ことができるよう不定期で多彩なワークショップも開催予定。


INDEX
▶信州の旬野菜と自家製カンパーニュのオープンサンド
▶サイドメニュー
▶カフェタイムは自家製スイーツやお隣「YO-LO.」のマラサダを
▶自然派ワインや信州産のシードル・ジンも
和と洋をうまく溶け合わせた空間
▶お店のデータとMAP


信州の旬野菜と自家製カンパーニュを使ったオープンサンド

ランチでは、オーナーの百瀬さんが「見て、食べて2度感動できる、ある種のアート」と語る、どれも色鮮やかな3種のオープンサンドを提供。11月下旬まではランチからディナーまで楽しめます。

店名が商品名になっている「THE TOO」(日替わりスープ・サラダ付き/1,800円)。濃厚なアボカドと旨みたっぷりの脂が乗ったサーモンが盛り付けられた逸品。カンパーニュにはガーリッククリームチーズが塗られており、ほのかなニンニクの風味とチーズのコクがマッチ。仕上げに添えられたディルの爽やかな香りとほろ苦さが全体を軽やかにまとめ、最後まで飽きのこない上品な味わい。粗切りわさびとあら塩はお好みで。一人前で大満足のボリューム感です。

安曇野市産を中心に長野県の旬野菜8種、旨味たっぷりのプロシュート、とろけるプッラータチーズをトッピング。アイオリソースでまとめた「AZUMINO HARVEST(安曇野ハーべスト)」(日替わりスープ・サラダ付き/1,800円)。

自家製ロースハムと甘味と酸味が魅力のハニーマスタードが調和する「日替わりスープ・サラダ付き/Honey Must Harmony(ハニーマストハーモニー)」(1,800円)。日替わりスープとサラダ付き。

ほかにも自家製ホワイトソースがたっぷりとかけられた「クロックムッシュ」(日替わりスープ・サラダ付き/1,600円)も。信州牛や鴨肉などを使った新メニューが登場する2025年11月下旬まではディナーにもオープンサンドを提供。


◆サイドメニュー

「カプレーゼ」(1,300円)や「グリルソーセージ」(600円)など長野県産食材を中心に使ったサイドメニューも充実。

〈その他のサイドメニュー〉
生ハム盛り合わせ 900円
チーズ盛り合わせ 900円
ナッツ盛り合わせ 400円
オリーブ盛り合わせ 500円
シーザーサラダ 600円
フライドポテト 700円


◆カフェタイムには自家製スイーツやお隣「YO-LO.」のマラサダを

14時以降のカフェタイムには「テリーヌ」(700円)などの自家製スイーツを提供。

隣接する「SWEET & COFFEEショップ YO-LO.」で人気のマラサダをイートインできるほか、「TOO」限定で「シナモンアップルマラサダ バニラアイスのせ」(800円)も。


◆自然派ワインや信州産のシードル・ジンも

自然派ワインに加え、信州産の魅力的なお酒が飲めるのも特長のひとつ。大町のアップルサイダーである「Son of the Smith Hard Cider(サノバスミスハードシードル)」や、野沢温泉蒸留所のクラフトジンである「NOZAWA JIN(ノザワジン)」などが揃います。

◆和と洋をうまく溶け合わせた空間

コンセプトは「和と洋がうまく溶け合った空間」。

一見すると洋風な店内ですが、店内中央の柱は築250年以上の古民家の屋台柱を再利用するなど和風な要素が随所に。

奥には小上がりで個室の和室も用意。

同店のシンボルのような丸い照明は、日系アメリカ人のインテリアデザイナー・イサムノグチによるもの。「”和と洋”というコンセプトにぴったりなので用意しました」と百瀬さん。
「TOO」の内装は株式会社KOKAGEの建築デザインチームのSTUDIO KOKAGEが設計・施工しており、モデルルームの役割も兼ねているそう。


「YO-LO.」のお隣に2025年10月1日にオープン。

(text&取材:Web Komachi編集部 田中佑人)

ART GALLERY RESTAURANT TOO
(アートギャラリーレストラン トゥー)
●住所
長野県安曇野市穂高996-1
●営業時間
11:00〜22:00(21:00LO)
〈11月下旬以降〉
ランチ 11:00~
●定休日
木曜
●席数
22席
●駐車場
5台(YO-LO.と兼用)
●Instagram
https://www.instagram.com/too.azumino/

画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。