取材レポート
・コラム

飲食店と
ショップ

新店

イベント

観光・
おでかけ

NEWS

ビューティー
&ヘルス

子育て・
キッズ

家・LIFE

特集

ラーメン

TOP > 飲食店とショップ

TOP > 家・ライフ

カフェのある人気のパン屋さん「ベーカリーぞうさん」/カンパーニュレシピ「チェダーチーズチキン」@長野県茅野市

公開日:2025/07/18

諏訪ICからほど近い長野県茅野市に店を構える「ベーカリーぞうさん」。カフェスペースも備え、老若男女を問わず愛されている人気のパン屋です。長野県産や北海道産の小麦など、パンの特徴に合わせた粉を厳選してブレンド。生地にマーガリンやショートニングは一切使用しない、体にやさしいパンがそろいます。

店内でもパンを楽しめるカフェスペース。

駐車場も完備。「諏訪ステーションパーク」からも車で約6分。



カンパーニュを使ったおすすめレシピをご紹介♪
「チェダーチーズチキン はちみつ仕立て」

今回は「ベーカリーぞうさん」の国産小麦100%を使った食事パン「カンパーニュ」(340円)を使ってお家で楽しめるレシピをご紹介します。

甘じょっぱさとカレーの風味がたまらない!
「カンパーニュの皮のバリッとした食感と中のモッチリ食感を生かしたレシピです。蒸し鶏と玉ねぎを炒める時は水分を飛ばし、カレー粉の香りが立つまで炒めるのがポイント。国産小麦の香りが楽しめるように、カレー粉の入れすぎには注意してください」店長/吉田知道さん

使ったパンは…国産小麦100%カンパーニュ(340円)!
国産小麦を100%使った小麦の風味豊かな一品。酵母には自家製ルヴァンをメインに使用。ハード系の食事パンながら、大人はもちろん、子どもにも食べやすい味わい。

【材料/1人分】
・ カンパーニュ … 2枚(厚さ2.5cm)
・ 蒸し鶏(ささみorムネ肉)… 30g
・ 玉ねぎ ……… 30g
・ コーン(缶詰) ……. 20g
・ ホワイトソース …….. 20g
・ 牛乳 …. 10g
・ 塩 …. 少々
・ 黒コショウ ….. 少々
・ カレー粉 …… 少々
・ チェダーチーズ …1枚
・ はちみつ …… 少々
・ オリーブオイル .. 少々

【つくり方】
❶蒸し鶏(市販のサラダチキンでOK)を細かく割く。
❷玉ねぎはスライサーでスライスする。
❸玉ねぎと蒸し鶏とコーンをフライパンに入れ、塩、コショウを振って炒める。

❹水分が飛んだらオリーブオイルを入れて、玉ねぎがしんなりするまで炒める。水分を飛ばすように炒めてください。

❺カレー粉を入れて香りがでる程度に炒める。
❻一度火を止め、ホワイトソースと牛乳を入れ、弱火で馴染むまで温める。

❼6をカンパーニュにのせ、その上にチェダー
チーズをのせる。

❽180度のオーブントースターで4分焼く。
❾はちみつをかけて出来上がり!


※この記事は長野Komachi 2025年5月号に掲載されたものです

ベーカリーぞうさん
●住所
長野県茅野市ちの256-14 
●電話
0266-75-2970 
●営業時間
9:00~16:00
●定休日
月曜
●席数
20席
●駐車場
16台
●HP
https://zousan-shop.stores.jp/
●Instagram
https://www.instagram.com/bakeryzousan/



【ぞうさん関連記事】

画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。