取材レポート
・コラム

飲食店と
ショップ

新店

イベント

観光・
おでかけ

NEWS

ビューティー
&ヘルス

子育て・
キッズ

家・LIFE

特集

ラーメン

TOP > イベント

7/11(金)~7/27(日)「土屋鞄製造所 軽井澤工房」開店10周年記念イベント開催!〈TSUCHIYA KABAN〉ノベルティも@長野県 軽井沢町

公開日:2025/07/11

掲載の内容は終了しました

長野県の軽井沢町の「土屋鞄製造所 軽井澤工房」で、軽井澤工房店開店10周年を記念したイベントが2025年7月11日(金)~7月27日(日)にかけて開催。

イベント期間中は、軽井澤工房店で合計55,000円(税込)以上の購入者に先着で、オリジナルノベルティ「眼鏡ケース兼ペンケース」がプレゼント。さらに、土屋鞄の職人とものづくりを楽しめるワークシップや革製品のお手入れ教室が行われます。

「土屋鞄製造所 軽井澤工房」

大人向けの製品が並ぶ〈TSUCHIYA KABAN〉のショップ。



〈TSUCHIYA KABAN〉ノベルティとイベント

【ノベルティ】
イベント期間中、軽井澤工房店で合計55,000円(税込)以上の購入者に、先着でオリジナルノベルティ「眼鏡ケース兼ペンケース」がプレゼント。愛用の時間とともにつやを重ねていく「マローネブラック」色のイタリア製ダブルバットレザーで仕立てた、オリジナルノベルティです。背面には、周年記念のミシンモチーフロゴが施されています。 ※在庫が無くなり次第終了


ワークショップ

【牛革製のパスケース制作】
土屋鞄の職人とものづくりを楽しめるワークショップ。名刺入れやカードケースとしても使える牛革製のパスケース制作を体験。
◎期間:2025年7月19日(土)~7月21日(月・祝)
◎所要時間:約60分
◎対応枠数:1日7枠/1枠6名様まで(事前予約制)
◎参加費:5,500円
◎予約:申込み専用フォーム

【お手入れ教室】
「レザーソムリエ」資格保有スタッフをはじめ、革製品についての正しい知識を身に付けた軽井澤工房店のスタッフが、参加者に合わせたお手入れ方法を伝授。
◎期間:2025年7月26日(土)〜27日(日)
◎所要時間:30分程度
◎対応枠数:一日3枠/1枠4名様まで
◎参加費:無償
◎予約:申込み専用フォーム



土屋鞄初!ジビエレザーを採用の鹿革ミニショルダーとポーチも新発売

ブランド初となるジビエレザーを使用した軽井澤10周年「鹿革ミニショルダー」(49,500円)と「鹿革ポーチ Small」(25,300円)。
ジビエレザーのため野生時の傷などが残る場合があり、均一ではない表情だからこそ、製品ごとの個体差を楽しめるのも魅力の一つ。鹿革ならではの上品な光沢感を活かし、ミニマルでシンプルなデザインは、使い込むほどに艶と深みが増し、使う人とともに唯一無二の経年変化を楽しめます。

周年仕様のアニバーサリー特別タグ。



土屋鞄製造所とは
1965年、東京都足立区に創業。丈夫で美しくシンプルなオリジナルランドセルをはじめ、革鞄や小物の企画・製作・販売を行っています。土屋鞄の実店舗は工房併設を含め、鞄・革製品の店舗とランドセルの店舗を合わせて国内に24店舗、国外に4店舗を展開中。



土屋鞄製造所 軽井澤工房
開店10周年記念イベント
●期間
2025年7月11日(金)~7月27日(日)
●会場
土屋鞄製造所 軽井澤工房(長野県北佐久郡軽井沢町発地200)
●営業時間
10:00~18:00
土・日曜、祝日9:30~18:00
※各イベントは要予約
●問い合わせ
土屋鞄製造所 軽井澤工房 0267-44-6081
●定休日
臨時休業あり
※定休日は時期により変動
●交通アクセス
長野市・上田市方面から:
上信越道「小諸IC」から車で約30分
東京方面から:
上信越道「碓氷軽井沢IC」から車で約10〜15分
●軽井澤工房HP
https://tsuchiya-kaban.jp/pages/shop_karuizawa


画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。