長野と新潟の県境で味わう"オヤマボクチ"と"ふのり"2種類のつなぎを使う伝統のそば「道の駅 信越さかえ/栄村物産館またたび お食事処」@長野県 栄村【信州そば-北信濃エリア】
そば店が軒をつらねる唐沢そば集落にある老舗「根橋屋」。趣のある日本家屋の大座敷と、そこから見下ろす日本庭園を眺めながらの食事は、情緒も味も抜群です。
地元・松本平の地粉を伝統的な丸のしで手打ちする細めのそばは、なめらかでのど越しも抜群。それを、昔からほとんど変わらない良心的な価格で提供し続けています。

「大ざる」(写真手前/990円)は直径約25センチの器にたっぷり盛られる大ボリューム!
「ざるそば」(写真右/660円)、「小ざる」(写真奥/330円)

安うまと評判の「かき揚げ」(110円)


そば処 根橋屋(ねはしや)
●住所
長野県東筑摩郡山形村7259
●電話
0263-98-2313
●営業時間
11時~14時
●定休日
火曜
●席数
50席
●駐車場
10台
●備考
カード不可、電子マネー不可
●デリコマ(地図等)
https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1023835
※本記事は月刊長野Komachi2021年7月号「おいしいそばを食べに。」特集の一部を転載したものです

◆通信販売・定期購読はこちら
https://naganokomachi.stores.jp/
画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。














