【長野県・紅葉2025】日本百名城に選ばれた「小諸城址 懐古園」鮮やかな秋色に包まれる信州の名園10/25(土)からは紅葉まつり開催@小諸市
10/11(土)オープン!おやきと日本茶のテイクアウト専門店「Hello,World」米粉を使った生地と具材を後から挟むスタイルの珍しいおやき@長野県小諸市
公開日:2025/10/10
長野県小諸市に、珍しいスタイルのおやきと日本茶のテイクアウト専門店「Hello,World(ハローワールド)」が2025年10月11日(土)にオープン。同店では、一度蒸して焼き上げた生地に、「ツナとチーズのツナメルト」や「セロリとチキン」といった、珍しい具材を包むのではなく後から“挟む”スタイルの米粉を使ったおやきと、煎茶をはじめ、「和紅茶カモミール」などのフレーバー茶などこだわりの日本茶が楽しめます。

店名の「Hello,World」は、かつてパソコンの初期設定時などに入力した言葉で、「新しい世界へ」という意味が込められています。また、海外では赤ちゃんが生まれた際に「この世界にようこそ」という意味で使われる言葉でもあり、訪れた人たちが思わずほほ笑むような願いが込められているそうです。
北海道出身のオーナーが小諸に魅了されて移住
オーナーの井上さんは北海道出身。業種を問わずさまざまな起業を手がけ、東京で8〜9年間活動していました。その頃、関わっていた方々の中で長野県へ移住したり、長野県で起業したりする人が増えたことから、井上さん自身も長野県に興味を持つようになったそうです。
また、井上さんは経営している会社の新たな事業として、「食」を中心とした取り組みを模索していた時期でもありました。東京で取り組みたいと思っていたものの、なかなか「ここだ」と思える地域や物件に出会えない中、友人の誘いで小諸で食のイベントを主催した際に、「あ、ここだ」と直感的に感じたそう。
全国には多彩なプレイヤーがいて、そうした人々と過ごす時間をもっと増やしたいという思いもありました。長野県に事務所を構えることで、地域の方々とつながりを深め、交流が生まれる場にしていきたい。そんな思いから、現在の形につながったといいます。
米粉の生地×具材を挟むスタイルが珍しいおやき

長野県といえばおやきが思い浮かぶこと、そして、先に小諸市に移住していた方々にアドバイスをもらったからだといいます。どのようなおやきにするか悩んだ際、同市内で営業するイタリアン料理店「ビストロアオクビ」のオーナー・鴨川さんに相談。そこからおやき研究会を立ち上げ、1年前から研究を重ねてきました。その中で「米粉」のおやきにたどり着いたそう。※画像は「セロリとチキン」

米粉でつくった生地だけを先につくり、1回焼いてから蒸しています。真ん中に切れ目を入れて具材を後から入れ、再度蒸して提供します。店として出店するには、単純に他とは違う何か新しいものをつくりたいという思いもあったそうです。

画像:「ツナとチーズのツナメルト」
同店では、一度蒸して焼き上げた生地を、注文を受けてから再び蒸し直し、具材を挟んで仕上げるため、温かいものは温かいまま提供されます。もちもちの米粉生地に後からのせる具材のさまざまな食感が加わり、従来のおやきとはひと味違った味わいを楽しむことができます。
具材を挟むスタイルにしたことで、メニューのバリエーションが増えるのも魅力の一つ。冷たい食材や生もの系なども今後は登場する可能性も。

画像:「あんことさつまいものマスカルポーネ」
<メニュー一例>
◯ツナとチーズのツナメルト
◯セロリとチキン
◯てごねミートボール
◯肉豆腐
◯マーボーナス
◯あんことさつまいものマスカルポーネ(スイーツおやき)
※価格は、通常450円~600円程度を予定。隣人割(小諸市民)300円~500円程度。
おやきは、数あるメニューの中から日替わりで3〜4種類が並ぶ予定です。
つながる日本茶のご縁

オーナーの井上さん「おやきと日本茶を一緒に出せたらな……」と考え、そう思ったときに、知り合いにお茶の卸業の方がいたこともあり、日本茶を提供することに決定。また、同店で扱うのは岐阜県白川町のお茶で、店長が白川町の出身というご縁も感じたことから、このお茶の販売を決めたそう。

画像:「和紅茶カモミール」
ラインナップには、「煎茶」(通常600円/隣人割420円)、「和紅茶カモミール」(通常550円/隣人割390円)、「きんもくせいほうじ茶」(通常550円/隣人割390円)、抹茶ラテ(通常650円/隣人割390円)があります。今後も店頭に並ぶ種類は増えていく予定だそう。

テイクアウト専門店ですが、店の前に2脚いすがあるので、そこで一息つきながら食べることも可能。
今後は、おやきの具材をさまざまな店舗とコラボ展開しながら、イベント出店を増やしていく予定。また、おやきの生地のみを販売することも計画中だそうです。
(ハローワールド)
●オープン日
2025年10月11日(土)
●場所
長野県小諸市大手1-2-2
●営業時間
春夏 8:00〜17:00 / 秋冬 9:00〜17:00
●定休日
無し
●席
なし ※テイクアウトのみ
●駐車場
なし
https://www.instagram.com/helloworldjapan
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。