取材レポート
・コラム

飲食店と
ショップ

新店

イベント

観光・
おでかけ

NEWS

ビューティー
&ヘルス

子育て・
キッズ

家・LIFE

特集

ラーメン

TOP > イベント

11/1(土)『第2回クラフトフェアin松原湖』標高1,100mで「もうひとつの暮らし」を体感、手仕事と音楽が集う一日@長野県 小海町

公開日:2025/10/20

2025年11月1日(土)に長野県南佐久郡小海町の「松原湖湖畔広場」と「もみじ回廊」で、『第2回クラフトフェア in 松原湖』が開催。県内外から約30店舗が集結し、クラフト約20店の出展と飲食約10店の出店、トークライブや音楽ライブが行われます。

コンセプトは”もうひとつの暮らし”。手仕事や家具づくり、野菜づくり、パン焼き、音楽など、暮らしに根ざした表現を通じて、新しい暮らし方を提案。やりたいことを実践する楽しさの共有を目指しています。

50年以上のキャリアを持つ職人から20代の若手まで、多様なクラフト作家が参加します。加えて、東京都に店舗を構えるパン屋や手づくりのキッチンカー、旅人の出店もあり、ワークショップやファーマーズマーケット、音楽・トークのステージが展開されます。

◆出展・出店リスト

クラフト
◎天地人
 ワラーチWS
◎草木と花と
 草木染めWS
◎kokeshi
 編み物・WS
◎shun sasaki
 和紙
◎workshop ume
 木工
◎籠れび
 竹細工
◎Noki lether
 革細工
◎PHERI BHETAULA
 ネパールの手仕事クラフト
◎GURURJTO
 金エジュエリー作品
◎天池窯
 陶芸
◎toi~暮らしの手仕事~
 羊毛の糸紡ぎWS
◎桜物語
 服・古布の小物・手作り焼き菓子
◎暮らしもハレの日
 編み物
◎木工家具ゆずりは
 木工
◎TIKUYU
 竹細工
◎菊地秀之
 竹細工WS

飲食
◎八耀堂
 自社制作本の販売
◎Menary kitchen
 松の実の商品・発酵バターチキンカレー
◎あとくら農園
 野菜料理
◎にちにちおやつなぎ
 焼き菓子
◎スピカ麦の穂
 パン
◎まんぷく丸北相木
 お菓子
◎Mons Mare
 コーヒー
◎HOTEL MIYAM
 クスクス
◎テンパーニュ
 パン
◎もりのおかしや
 お菓子

◆ステージプログラム

トークライブ
◎「もうひとつの暮らし 〜暮らしと手仕事〜」
登壇「天池窯」岡本さん、「草木と花と」ゆりかさん、「木工家具ゆずりは」高橋さん

◎「地球一周して暮らしてみえた みなすべては循環の一部で完璧だった話」
登壇:「旅するカカオ屋」くまぴっぴさん

音楽ライブ
◎AMANA
 アコースティックデュオ
◎mamikang
 弾き語り
◎焚き火屋さん
 ゆう琴
◎野辺山サブニュマ
 アフリカン
◎駒場拓也&岡澤浩太郎
 朗読とピアノ演奏

長野県の情報サイト Web Komachi

第2回クラフトフェア in 松原湖
●開催日時
2025年11月1日(土) 10:00〜16:00
※雨天決行、荒天中止
●会場
「松原湖湖畔広場」「もみじ回廊」
※「松原湖 観光案内所」向かいの広場
(長野県南佐久郡小海町豊里松原湖畔)
●料金
入場無料
●駐車場
無料/松原湖町営駐車場
●アクセス
八千穂高原ICから約15分。電車・バスは小海駅から小海町営バスで約15分、「松原湖」下車。
●問い合わせ
AMANA COFFEE 井出
TEL 080-6934-9520
Mail bbc1.fsh47.0917@gmail.com
●Instagram
https://www.instagram.com/craftfair.matsubarako/

マルシェ&クラフト市

画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。